10年越しで理解できたこと | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

こんばんは♪

本日2回目の更新ですにっこり

ヒーリング曼荼羅アートで

自分軸を整えるナビゲーター

クローバー橋本亜樹のブログへようこそクローバー

 

初めましての方は

自己紹介

をご覧頂けると幸いです♪

 

フォロー・コメント・シェア大歓迎キラキラ

 

 

 

今日はタリーズで作業をしてきました〜。
うちの近所のタリーズさん。
 
 
入っている施設が改修工事の間
1年くらいず〜っと閉まっていて。
超久々でなんだか感動〜キラキラ
他の場所にもタリーズさんはあるんですけどねw
 


PC画面汚っ←

 
作業もいい感じで進みまして
その帰り道。
 
 
信号を待っている時に
急に頭の中が動き出しました。
 
 
このブログめっちゃ長い上に
超ネガティブなので
閲覧注意です注意

 
ネガティブログでもいいよ!
って方はこのままお進み下さい飛び出すハート



 
先日妹夫婦が実家に帰るのに
便乗させてもらった私。
 

 
去年から両親に言いたいこと言うを
意識してやってたわけですが
 
 
 
この上の曼荼羅さんを描いた時に
 
 
「1回では終わらないかもよ?」
 
 
って出てきた予言!? 通り爆笑
 
 
長年降り積もった
あれやこれやを
一度ぶちまけたからって
気が済むはずもなく
 
 
まだまだ満たされていない
未消化な思いが溢れる、溢れる。。。


年末年始もバトりましたしね🤣
 
 
OPH(オープンハート)になるごとに
思ったことを口に出すことが
できるようになってきまして。
 
また輪をかけて
盛大にハッスルしてきました爆笑
 
 
一応私は人脈の星がど真ん中にあるから
空気は読めるんですけどね
 
 
妹の旦那さんもいる前で
どんなに空気悪くなろうと
お構いなしで
言いたいこと言いまくってきました。
旦那さんごめんよ。
 
 
直接バトルしなくても
許せたりするのかもしれないけど
 
 
今の私は
これがしたいんだよね〜。
 
 
常識的に考えると
親に対して
言う言葉じゃないって
いうのもあったかもだけど
 
 
こんなこと言ったら
傷つくかな?って
前だったら思っただろうけど
 
 
知らんがな。
 
 
怒りたいから怒るを
自分に
やらせてあげた感じですネガティブ
 
 
怒るの苦手だったけどね。
 
 
だし、もう案の定
体水分率下がりまくったし
体重増えて最悪ですよもやもや
 
 
もう〜もやもや
 
 
あ、怒っただけじゃない。
 
 
最初に
これが悲しかった、嫌だった
こうして欲しかったという
思いも伝えたんだ。
 
 
けど、無反応真顔
わかってくれない。
伝わんない。
解ろうとしてくれない。
気がしただけなのか??
 
 
だから怒ったのよね〜。
悲しくて、寂しくて。
 
 
まぁね、すぐわかるような
親だったらこうはなってないわけで。
 
 
それもわかってますよにっこり
 
 
だから、わかってもらえるのを
期待しちゃいけないんですよねニヤニヤ
 
 
そうだった、そうだった。
 
 
私がまだわかって欲しいって
思ってるうちは
もう実家に帰らないどこ〜って
思いました悲しい
 
 
体重増えるの嫌だもん。
そこ?笑
 
 
余計なストレスだからね。
 
 
で、私は昨日決意したのでした。
 
 
あんな実家なんて
二度と戻んね〜びっくりマーク

 

 

って。

 

 

私、お金なくなったら

この家に住んでられなくなるかも

 

 

っていう思いが強すぎるのは

家賃払えなくなったら

実家に戻らないといけないって

思い込んでたからだと気づきました。

 

 

すんごいそれを恐れてた真顔

 

 

そのくらい実家に帰りたくない笑

笑っちゃうくらい帰りたくない笑

 




 

 

冒頭に戻りますが、

今日の帰り道

信号待ちの時に

 

 

なんかその

「あんな実家なんて二度と戻んねー!」

っていう言葉が出てきて。

 

 

それにリンクするように

ウッチー(内川聖一選手・現ヤクルトスワローズ)のことを思い出したんです。

 

 

私がウッチーなんて

大っ嫌いって思ったことが

ハマスタでありまして。

 

 

ウッチーは、暗黒時代の

ベイスターズの中で

めちゃくちゃ活躍してて

人気の主力選手でした。

 

 

が、FAでソフトバンクに移籍。

 

 

交流戦でハマスタに来ていた

ウッチーにファンが

 

 

「ウッチー、戻ってきて〜びっくりマーク

 

 

と声をかけた時

ウッチーはスタンドのファンに

 

 

「こんなチーム二度と戻んねーびっくりマーク

 

 

って返したんですポーン

 

 

だからFAして出て行ったんだよねとも

思ったけど

 

 

それって

ベイファンに返す言葉かなって

悲しくなってね・・・。

 

 

それ以来

私はウッチー大っ嫌いと

思ってたんだけど・・・

 

 

今日初めて

ウッチーを許せました。

 

 

今ウッチーがベイのことを

どう思ってるかはわかんないけど

 

 

その時のウッチーは

本当にそういう気持ちだったんだろうし

 

 

しょうがなかったんだな〜って。

 

 

言いたくて言ってるわけじゃない。

傷つけようと思って

言ったわけじゃない。

 

 

でも、「今」の自分の気持ちは

そうだったんだよねって。

 

 

優等生ぶって

わかったような顔して

本音を言わないより

ずっといいじゃん。

 

 

思ったこと言えなくて

我慢して

自分に嘘ついて

他人受けしようとするより

 

 

めっちゃ自分にモテるやつ。

 

 

逆に凄いな〜って

尊敬の念まで湧いてきたくらいにして。

 

 

そしたら、

道端で涙が出てきた。

 

 

私も、誰かを嫌いっていう

思いを握り続けながら

生きるのは苦しいからね。

 

 

そして、何より

自分を許せないのも

苦しい。

 



 

なんかもう

めっちゃ長くなりましたけど

 

 

今の私、

両親を嫌悪してる自分も

まるっと許せてます。

 

 

今は仕方ない。

今の私はそこにいる。

以上。



ただ、ずっと大っ嫌いって

思ったまま死んじゃうのは

悲しいな〜とも思うので

 

 

その内

心から許せたらいいなとは

思います。。。

 

 

あんなに嫌いだったウッチーを

許せる日が来たんだから

そう遠くない未来に

そんな日が来るかもしれませんニコニコ



そうなれるよう

ひたすら自分に寄り添って

たくさん私に愛を注いで

満たしていこうと思いますにっこり

 

 

年内に許せますように笑

長っw

 

 

やー、こんなネガティブな

内容のブログを最後までお読みいただき

本当にありがとうございましたラブラブ