探しのものはなんですか? | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

こんばんは♪

ヒーリング曼荼羅アートで

自分軸を整えるナビゲーター

クローバー橋本亜樹のブログへようこそクローバー

 

初めましての方は

自己紹介

をご覧頂けると幸いです♪

 

フォロー・コメント・シェア大歓迎キラキラ

 

 

昨日、OPH360。のインスタライブで

あけさんが、探し物をしていたんです。

 

 

今日のドリカムライブに着ていくはずの

ドリクマパーカーがな〜い!って言って。

 

 

どんな配信だ笑

 

 

そんな中、私の頭の中は

井上陽水さんの「夢の中へ」が

脳内再生ルンルン

 

 

 

 

あ、そか。斉藤由貴さんの歌でしたね♪

 
 
探しものはなんですか?
パーカーね。
 
見つけにくいものですか?
や、結構大きいよ。
 
かばんの中も机の中も
入らんでしょうね。
 
探したけれど見つからないのに
何で見つからんの。
 
 
って合いの手入れながら口笛
 
 
見守ってたみんなも
一緒になって
ここじゃないか、あそこじゃないかって
コメントしたりしてて
 
 
私も、衣装ケースかなって
コメントしたんだけど
 
 
あけさんは、
そこじゃないんだよね〜
って否定して
探そうともしてくれず笑
 
 
ライブ時間がタイムアップして
おかわり配信することになったんだけど
私はそれには参加せず
 
 
お風呂に入って
見つかりますようにと祈ってました。
 
 
で、今朝どうなったかな〜って
アーカイブ見ようと思ったら
キャプションに
「見つかった」って書いてあってラブラブ
 
 
良かった、良かったと思いつつ
動画を見ていたら
 
 
な、な、なんとびっくりマーク
 
 
衣装ケースから出てきたと笑
 
 
いやはや〜。
 
 
ちょっと私
そっち系の能力
出てきちゃったんじゃないの〜??

 

 

なんて、調子に乗っちゃいましたニヤニヤ

 

 

 

まぁ、それはともかくとして。

 

 

この「夢の中へ」の歌詞って

深いいな〜って思ったんですよ。

 

 

一生懸命探している人に

そんなことより

踊りませんか?なんて

言っちゃったりするの。

 

 

そして

夢の中へ行ってみたいと思いませんか?

ってさ〜。

 

 

もう、「まとも」じゃないわけです笑

 

 

で、2番の歌詞ですよ。

 

 

休むことも許されず

笑うことは止められて

這いつくばって 這いつくばって

いったい何を探しているのか?

 

 

探すのをやめた時

見つかることもよくある話で

踊りましょう 夢の中へ

行ってみたいと思いませんか?

 

 

なんかこの探してる人

過去の私の姿だな〜って。

今もまだそういうとこあるっちゃあるけど💦

 

 

そんなに厳しい状況に

自分を追い込んだら

見つかるものも見つからないよ。

 

 

もっと緩んで楽しめばいいんだよ

まともっぽいことしなくていいんだよ

変なの〜って思われてもいいんだよ

 

 

って。

 

 

こういうの今意識してるとこだから

この歌詞がめちゃくちゃ胸に刺さりました。

 

 

頭にたくさんつけてた

余計なネジは

どんどん外していこう。

 

 

1989年11月29日発売なので

33年も前の曲なの〜はてなマーク

 

 

んも〜陽水リスペクトです乙女のトキメキ

 

 

すかさず命式調べたら、むふふ。

 

 

沐浴と絶をお持ちだったよ笑

お仲間でした。

 

 

どうりで〜ラブ

うれし飛び出すハート

 

 

陽水さんの歌からも

いろんな学びがありそうだな〜ルンルン

 

 

以上、ただの私のつぶやき

ドヤりブログでした笑

 

 

頭のネジを外す楽しい体験会

ただいま参加者を絶賛募集中です乙女のトキメキ

 

 

一緒に夢の中へ行ってみませんか?笑

 

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございましたラブラブ