こんにちは♪
①と②でだいぶお腹いっぱい
だったのですが・・・
実はというか
そもそもの名古屋旅の発端は
鬼龍院さんのソロ対バンライブ
「ワックワクゲテモノ大満腹ツアー」
だったわけなので
メインイベントです![]()
2020年1月23日・24日「クソイベ」
ツアータイトル名なw
以来のソロライブ![]()
電子チケットだったんですが
全然お席をチェックしてなくて←
開場直前にチケット見たら・・・
B列って書いてて。
いやいや、1、2、3とかあって
後ろの方がA、B、Cってパターンとかも
あるかもだしな〜と思いながら
ネガティブw
会場入って席を確認したら
れっきとした前から2列目でした![]()
しかも、ほぼセンター![]()
神様ありがとう〜![]()
というわけで
めっちゃ神席でライブを堪能〜。
メインなはずなのに写真これしか撮ってないってどういうこと?笑
ノビタさんとクララさんのセトリも
前回演ったのあって楽しかった〜![]()
クララさんの突然のGLAYチョップも
鬼龍院さんが事前に言ってくれてたから
心の準備できてて良かったよぉ![]()
そして、クララさんの曲は
鬼龍院さんやスタッフさんも言ってたけど
やっぱりいい
し、動員0でも諦めず続けてるとかが
他人とは思えなかった〜。
動員0、できれば避けたいけど
もしそんなことがあっても
私も頑張ろうって思ったし
続けていたらいつか
生まれ育った街で何かしらの
イベントに出られるチャンスが
巡ってくるのかも![]()
そんな日が来るのが楽しみだなと
思ったりもしました。
クララさんありがとう〜![]()
そしてそして
鬼龍院さんのセトリ・・・
1 SHINE
2 Life is SHOW TIME
3 さよならも言わずに
4 煙草
5 妄想日記
6 Hey Yo(新曲)
7 人間だ(新曲)
8 かまってちょうだい///
アンコールセッション
(全員で)女々しくて
や〜、楽しかった。
久しぶりにヘドバンした![]()
GLAYチョップもめっちゃした![]()
ライブはいいね〜。
鬼龍院さんの歌、最高でしたよ〜。
第一バイオリンだけ生にしておけば
あとが打ち込みでも全部生音に聞こえる
理論の説明とかも
なるほどな〜って思ったよぉ。
正直、シンバルだけだと
足りないなとは思ったけど![]()
やっぱその、こうしたらどうかな?
やってみよう!っていう
姿勢には尊敬しかないし
そういうとこが好きだと再認識。
止まらない男。
鬼龍院翔。
マグロか?笑
Jin-Machineさんもまた見たい〜。
マグロ、マグロ、マグロ、マグロ・・・笑
鬼龍院さんがほんっと楽しそうで
そんな姿からも元気もらいました![]()
この曲が聴けるのもソロならではですよね♪
作詞も作曲も、鬼龍院さんじゃないけど好き!!
すべての涙を
宝石に変えてやるぜ
ってほんとカッコイイ![]()
私もそんな魔法が使えるように
本気(マジ)で
LIfe is SHOW TIMEを
実現させていこうと思う![]()
ゲテモノの皆さん
楽しいライブを
ありがとうございました〜♪


