こんにちは♪
起きてる時間が長かった3日間でした
なんて総括だ
ずっとお天気よくて最高だったなぁ♪
でもほんとそう。
だからみっちり濃密だった〜。
基本濃いめの味は苦手。
と思っていたけど
大雑把な捉え方だったなぁ。
突然の味覚の話笑
チョコレートも
プリンも
生クリームも
濃厚なのが好みだった。
全部甘いものかよ🤣
ぴよりん食べたよ♡
私の苦手な味が濃いものといえば…
しょっぱいの
脂っこいの。
あ~、これでも不十分。
甘いものでも
砂糖の甘みが強すぎたり
大量生産のものは
食べたくない。
できるだけ自然なもの。
素材の味を活かしたもの。
大切に育てられたもの。
大切に作られたもの。
カロリーではなくて
エネルギーが高いもの✨
素材が持ってるチカラ
栄養やパワーが最大限に
引き出されている濃厚さが大切。
味噌煮込みうどんは
確かにしょっぱいのだけど
出汁がきいてて
まるくて優しさのあるしょっぱさだった。
何より身体が暖まった
そっか。
今書いてて気づいたけど
私は自然と、身体を冷やさない
温めてくれるものを
美味しいと感じるし
欲するんだなぁ。
これは食べ物に限らず
人も環境も。
1日目、2日目
それぞれ一緒に過ごしてくれた
人たちも訪れた場所も
鬼龍院さんとゲテモノたちも
ゴッホ展やカフェ
二人で過ごすことも
一人で過ごすことも
私にとって、全部が必要だったし
全部が私に熱を与えてくれた。
生きてくパワーをいただけました
あたたまった〜
お陰様で
本当に満たされたし
素敵な旅になりました
楽しかったよ〜
基本甘いもの好きなのは
甘い世界が好きだから。
でも、しょっぱいもの(塩分)も
身体にとっては必要不可欠。
修行僧モードが基本形の私はきっと
塩分は無意識にとれているからこそ
甘いものをとりたくなるよう
身体が自然とバランスを
とってくれているのかも。
ってなんのこっちゃですかね
無事に新千歳空港に着きました。
また旅のことなど書けたら
書いてみます
お読みいただきありがとうございました