こんばんは♪
アート&食で、
自分らしく幸せに生きるお手伝い
ヒーリングアートセラピー講師
ヒーリング曼荼羅アートティーチャー
橋本亜樹のブログへようこそ
初めましての方は
をご覧頂けると幸いです♪
読者登録・コメント・シェア大歓迎
今日の曼荼羅さんは、こちら。
描いている時心に浮かんできたのは、今日もらったキツーイお灸のようなLINEのこと。
読んだ時、図星すぎて落ち込んだ。
とっても落ち込んだ。
モヤモヤした。
全然上手くいかない自分。
反省したから、その部分を改善したつもりが、それでも違うって何なんだろう。
完全に頭の中がとっ散らかっていました。
曼荼羅さんを描いたら、その答えが出るのかなって思いながら描いたけど、結局最後までモヤモヤしたまんまで。
嘘だろって感じ。
曼荼羅さん描いても何とかならないなんて、本当に重症だぜって、ますます自信を失いそうになったけど。
諦められない私は、もう一度そのLINEを見返しました。
そしたら。
不思議と、最初に読んだ時とは全然違って、冷静に、素直に読めたんです。
やっと、そのLINEの内容が入ってきたんですね。
やっぱり人は、自分が受け入れたくないことは、全力で拒否反応が出るようです。
だから、一度どころか二度、三度、いやもっと読んだはずなのに、こんなこと書いてあったっけ?っていうところに気づいた
なるほどね〜。
これがスルーするって状態か〜。
そんな風に冷静に自分も受け止めることができました。
そして、そのLINEから私が受け取ったこととは・・・
私は、やる前から、やった後の結果がどうなるかばかり考えていたんですね。
この結果が欲しいからこれをする!
みたいな感じ。
それが心地よい人にとったら、それで良いのかもしれないけど、私の場合はそうじゃない。
できるかどうか、答えが出るか出ないかなんてやってみないとわかんない。
私がしなくちゃいけないのは、結果を気にすることじゃなくて、やるかやらないかってところ。
まさに、ヒーリングアートを描く時もそうしてた。
ヒーリングアートは、毎度、毎度、最終的にどんな絵になるかなんて全くわかんないまま描き出します。
こんなことが得られるからってわからないままに描き出します。
でもね、そんなフワっとした感じなのに、最終的には絵になるし、毎回学びがあるんです。
最初に、こんな絵にしようとか、こんなことに気づきたいとか決めちゃうと、おそらく私は何も描けない。
目標は明確に!とよく言われるけど・・・・
そうじゃないことも絶対にあるって私は思う。
その「じゃない」時って、目標を「こうあるべき」とか「こうしなくちゃいけない」とかっていう、頭でしか考えてない時なのかなって思います。
頭でしか考えてないことを『明確な目標』として掲げてしまうと、私はうまくいかない。
だから、頭で考えて(思考で)やっちゃうとロクなことにならないんだね〜。
そうじゃなくて、感覚的に「こうしたい」って思うものを目標として明確にしないといけないんだよねって。
じゃあ、その感覚的な目標に向かうために必要なのは、何かしらの行動をすることだし、「一歩踏み出す勇気」。
というわけで、私が今しないといけないことは、目の前のことに全集中して、自分の感覚の声を聞くこと。
消化までちょっと時間はかかったけど。
腹括れましたよ。
そんなわけで。
曼荼羅さんを描くことで、直接的に答えが上がってきたわけではないけれど、
曼荼羅さんにパワーチャージしてもらったお陰で、視点を変えられました
モヤモヤすることがあったら、直接向き合うのもいいけれど。
急がば回れでワンクッション置いて、しっかりパワーチャージしてから向き合うというのも良いなと思えました
お読みいただきありがとうございました