こんばんは♪
アート&食で、
自分らしく幸せに生きるお手伝い
ヒーリングアートセラピー講師
ヒーリング曼荼羅アートティーチャー
橋本亜樹のブログへようこそ
初めましての方は
をご覧頂けると幸いです♪
読者登録・コメント・シェア大歓迎
私は、HSP、Highly Sensitive Person 繊細さんという気質の人です。自己診断ですけど、色々なサイトで何回やってもそうなるので(しかも結構な高得点)そうなんだと思います。
今日は、それとは違う”HSP”のお話。
ヒートショックプロテイン。
Heat Shock Proteins
聞いたことありますか?
生物の細胞であれば、どんな細胞も持っているタンパク質。
精神的ストレスや熱、病原菌や紫外線など、様々な外的要因で構造が崩れ、疲れ果ててしまったタンパク質を修復して、元気にしてくれるという白衣の天使みたいなタンパク質
一つだけではなく、たくさんの種類のHSPがあるそうです。
このHSPの存在がなければ、私たちの体の細胞は恐ろしい早さで死んでしまうでしょう
私たちの体が元気でいられるのもHSPのおかげなんですね
細胞が元気だと・・・怖いものなし
元気があれば何でもできる!ってそういうことなのかなって思います
元気そうな人😆
本来体が持ってる力を発揮できていれば、シミやシワもできないし、髪も薄くならないし、無駄に太らないし、病気にもならない。
つまり「老化現象」として起こることが抑えられるってことです。
だけど、加齢が進むとHSPは減るし、ストレス(精神的なものだけでなく)が増える。
で、色々と仕事が追いつかなくなっていって、体に不具合が出るんですね
老化の原因は、HSPの減少だけではなく、体内酵素の減少など色々あるので、HSPだけを増やせばいいってもんではないのですが、それでもHSP増えたらいいな〜って思いますよね
食事で増やすアプローチもないわけではありませんが、なんとお風呂でHSPは増やすことができるんですって
や〜、確かにダイエットにしても、体質改善にしても、「お風呂に浸かる」は必須項目だったから、お風呂は大事なんだなって認識だったけど、こんな理由もあったんだな〜と勉強になりました。
HSPを増やす入浴法は、
・40°の湯船に20分〜
・41°の湯船に15分〜
・42°の湯船に10分〜
しっかり湯船につかって、入浴後は体を冷やさないように衣類を着て、最低でも10分は体を保温する!です。
なので、お風呂上がりに冷たいビールをグイッととか、冷たいアイスをパクパクみたいなことをやっちゃうと水の泡
アイスはお風呂あがって10分以上たってからにしましょう
水分補給は、常温の水か白湯など温かいもので行います。
いつまでも若々しい体でいたい人は、よかったら取り入れてみてください
お読みいただきありがとうございました