これからの時代 | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

こんばんは♪

 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

アート&食で、

自分らしく幸せに生きるお手伝い

ヒーリングアートセラピー講師

ヒーリング曼荼羅アートティーチャー

クローバー橋本亜樹のブログへようこそクローバー

 

初めましての方は

自己紹介  

をご覧頂けると幸いです♪

 

読者登録・コメント・シェア大歓迎キラキラ

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

 今日は、最近出会った人から目から鱗なお話を聞いてきました。

 

 

 

その後エデンさん行って、桃パフェ🥺 至福のひと時ピンクハート

 

 

 

自分を信じてると、どっかこっかから人や情報って集まるものなのね。(←あけもんTV@インスタライブ見て影響受けてますw)

 

 

 

 

帰ってきたら、よしのちゃんから、占星術アロマテラピーのメッセージシートとアロマミストが届いていてラブラブ

 

 

 

アロマミスト、爽やかで夏らしくて癒される香りお願い

 

 

メッセージに、

 

 

「人とのつながり、これを広げて未来を作る」

 

「ルールって壊すものと思っていい。自分が思うまま広げていって」

 

 「自分が安らげる場所やもの、人を大切に」

 

「ピンときたことは大切に」

 

 

と書いてあって、正に〜。

 

 

 

なんかね、私が感覚的に思ってたことって、やっぱり正しかったんだな〜と、また自分を信じれる根拠ができた感じです。

 

 

去年、会社を退職して、始めたダイエットカウンセラーという仕事。

 

 

私の心にフィットしてるのは、

 

 

「カラダが本来持っている力を発揮させようラブラブ

 

 

ってことなんですけど。

 

 

で、これをすればダイエットだけじゃなく、きっといろんな体の不調も改善したり、太れなくて困ってる人も体重増やせたり、

 

 

そうなっていくんじゃないかなって感じていたんですね。

 

 

モリヒコさんの桃とマンゴーのドリンクも美味しかった♪ 桃の季節ですね🍑

 

 

 

コロナ関係で色々調べていた中で、私が辿り着いたのは、「グルタチオン」っていうアミノ酸。

 

 

グルタチオンは、体内でも生成されるし、食物から取ることもできます。(レバー、肉類全般、小麦胚芽、酵母、キウイ、アボカドなどに多く含まれてます)

 

 

体の中でどんな働きをしているかというと、「抗酸化」に大きな役割を果たしているんですね。

 

 

私たちの体は、生まれてからどんどん、老化の方向に向かっていくわけですが、老化って何かというと「細胞の酸化」です。

 

 

グルタチオンが体の中できちんと役割を果たしてくれている状態だと、細胞が酸化しにくく、老化防止になります。

 

 

赤ちゃんの肌が羨ましいな〜お願い って思ったことは誰でもあると思いますが、本来人間が持っている細胞の力は、赤ちゃんレベル。

 

 

そこから、どんどん酸化が進み、いくら新陳代謝してるとはいえ、体は老化していくんですね。

 

 

本来細胞が元気な状態だとできることが、老化を重ねるとだんだんできなくなっていきます。

 

 

なので、年齢が上がるほど、体に不調が出てきたり、病気になる確率が上がります。

 

 

抗酸化作用を持つ栄養素は、たくさんあるのですが、「グルタチオン」は、肝機能障害予防、放射線障害予防効果、薬物・異物の解毒作用、サビ取りをして疲れたビタミンCを元の元気な形に戻したり、黒色色素メラニンを抑制して肌に白さを取り戻したり、二日酔いの原因であるアセトアルデヒドを無毒化したり、

 

 

超重要なとこだよなってピンときていて。

 

 

体内にグルタチオンが必要量あれば、細胞が元気になるし、細胞が働いてくれてたら、余計なものはどんどん排出できるし、恐れるものがなくなるんじゃないかなって。

 

 

そんなことを考えてました。

 

 

昨日はラム肉たらふく食べてきました〜✌ 

 

 

 からの、今日聞いたお話。

 

 

グルタチオンというワードも出てきたけど、それをはるかに越える内容で。

 

 

あ、これ、お医者さんとか保険会社の仕事なくなっちゃうかもなやつだなポーン っていう。

 

 

 

まだ勉強不足だし、発信するレベルじゃないので、これについてはまた追い追いにはなりますけど。

 

 

結局は、

 

 

「自分(のカラダ)を信じる」

 

 

に繋がるんですよ。

 

 

何かを付け足すんじゃなくて、「本来の自分を取り戻す」

 

 

 

それでいいんだなって照れ

 

 

なんかフワフワしてますけど、伝わる人には伝わるし、伝わらない人には全く伝わらないんだろうな〜ニヤニヤ 

 

 

でも、私のブログを読んでくれているような人たちには、きっと伝わるラブラブ

 

 

そう思ってます。

 

 

お読みいただきありがとうございましたラブラブ

 

 

 

 

公式LINEでは

誰でも手軽に作れる簡単レシピなど

ゆる〜い

けど、ちょっとだけ役に立つ!

かもしれないこと

ゆる〜くお届けしています。

 

登録特典プレゼント

もあります!!

【オシャレ見えとダイエット

    両方叶える料理のコツ】

 

ズボラな私が実際にやっている

ダイエット料理の秘訣が

盛り込まれています♪

 

友だち追加

 

IDはコチラ:@qyd2349j

 

ちょっと私と話してみたい

だけど、コメントに書き込むのは

躊躇しちゃう。

そんな方も

 

公式LINEなら、誰にも見られず

1対1でトークができます。

お気軽にメッセージ下さい♪

 

instagram では、

ときめくスイーツやお料理、

アート作品etc.

私の好きな世界を表現していますルンルン

お気軽にフォローして頂けると嬉しいですピンクハート

https://www.instagram.com/aki_amenochihana/?hl=ja