こんばんは♪本日2回目の更新です♪
アート&食で、
自分らしく幸せに生きるお手伝い
ヒーリングアートセラピー講師
ヒーリング曼荼羅アートセラピスト
橋本亜樹のブログへようこそ
初めましての方は
をご覧頂けると幸いです♪
読者登録・コメント・シェア大歓迎
6月26日(土)・27日(日)・30日(水)の3日間
人生が変わっちゃう!!
ヒーリング曼荼羅アート
オンライン体験会
を開催します
お申込み受付は明日から 詳しくは、こちらのブログをご覧くださ〜い♪
突然ですが。(私、いつも突然だけどw)
今日はヒーリング曼荼羅アート講座のグループセッションがありまして。
改めて、ヒーリング曼荼羅アートから得た学びのことを振り返ってみると、本当に膨大過ぎて・・・
私は、「本当に人生変わってびっくりでした」って一言しか言えませんでした
あれもこれも、言いたいことは沢山あるけど、まとまんなくて。これが精一杯だった〜。
でも、先生に直接お礼を伝えられたので、参加できて良かったです
今日描いた生まれたての曼荼羅さん♪
私、人前で話すのが小さい頃からとにかく苦手で。友達同士とか、少人数ならしゃべれるけど、人が大勢いるところで話すとか本当に無理で。
就職活動の時のグループ面接とか、生きてる心地がしないくらい苦手でした
大人になっても克服することなんてできず。
なぜなら、人の目を異様に気にしていたし、自分に自信がなかったし、すぐに他人と自分を比べてやっぱり自分ってダメだ〜って落ち込むから。あとすごく人見知りなんです。
なので、今回のヒーリング曼荼羅アート講座の一回目のグループセッションは遠慮させてもらったんですね。
そんな私だったけど、講座を受けて、曼荼羅さんを描くことで、本当に目に見えて私に軸ができていったんです。
ヒーリングアートセラピー講座の時も、いろんな気づきがあって、それで自分を知って自分を認めていくっていうことをしていたけど・・・
曼荼羅さんの講座中の私の変化は、スピード感が半端なかったんです
なんでこんなに?の理由は、ブログには書けないけど、私が体感したから間違いないです。ものっ凄い奥が深〜い講座だったんです。
めちゃくちゃ凄い仕組みだな〜と思いました。
いつだってアートと人生はマッチしてる
そんな感覚でした。
最後のzoom講座の時に皆で一緒に描いた曼荼羅さん♪
アートを描くことで、たくさんの経験をさせてもらって、たくさんの気づきがあって、たくさんの学びがあって。
気づけば、セルフヒーリングとセルフコーチングをアートを描くことでできるようになっていました。
そうそう、この講座を受ける前に、私が一番不思議に思ってて、できるようになったら凄いな〜って思ってたのがまさにここだったんですよね。
ヒーリング曼荼羅アートの凄いところは、ただ綺麗な絵を描くためのものではないところなんです。
結果として出来上がった絵が素敵だな〜って満足できるものになっていることはあるけれど。逆に、オエ〜ってなる時だってあります。
なので、完成したアートを褒めていただけるのは、本当に嬉しいのだけど、それよりも何よりも、描くことで得られる喜びの方が大きかったです。
いつも私を成長させてくれたから
確かに、そのプロセスは、なかなかにハードだったけれど。それ以上に得られるものが大きかったので、いつもワクワクしてました
あ、変化のスピードが半端なかったのは、素晴らしいカリキュラムだったのが大前提としてあるけれど、私が変化したいと心から願っていたのと、こんな風に楽しんで受講できたからってことも大きいですね。
そんなわけで、瞬く間に私はレベルアップして、自分軸というものを持てるようになったし、あけさんが言うところの「ヒーロー思考」もゲットできちゃったのです。
すぐに自分を人と比べて「だから自分はダメなんだ〜」って落ち込むこともあまりなくなったように感じるし(完全になくなってはないかな)、集団の中にいることに怖さを感じることも少なくなったように思います。
で、冒頭に戻りますが、本当は事前申込みが必要なグループセッションだったんですが、申込みはしてなかったけど、受けてみたい!って思ったので、問い合わせして入れてもらったんですよ。
前までの私なら、確実に、グループセッションなんて受けてなかったな〜って思うんです。実際申し込みもしなかったし。
前までの私なら、受けてみたいって思っても、申し込みしてないから無理だよね〜って諦めてたと思うんです。
でも、諦めずに、受けさせてもらえないか問い合わせるという行動ができた!(そして受けられた♪)
そんな私になれたことが本当に嬉しくて。
やっぱり曼荼羅さんには感謝しかないのです。
これからは、もっと自分の伝えたいことを明確に話せるようにしたいな〜。そんなことも、曼荼羅さんを描くことでできるようになっていける気がしています。
本当に、本当に、曼荼羅さんからたくさんプレゼントをもらったな〜って思っていたら、懐かしの歌が頭に浮かんできて。
知ってます?
ジッタリンジンの「プレゼント」
あなたが私にくれたもの キリンが逆立ちしたピアス
あなたが私にくれたもの フラッグチェックのハンチング
あなたが私にくれたもの ユニオンジャックのランニング
あなたが私にくれたもの 丸いレンズのサングラス
って延々と続いていく懐かしのあの曲!(年バレる。や、全然公言してるけど)
この曲は、たくさんプレゼントはもらったけどサヨウナラっていう悲しい歌なのですが。
「曼荼羅さんが私にくれたもの」のリストは、これからもどんどん増えていくんだろうな〜。
本当に、これからもよろしくお願いしますという気持ちです。
あ、今日のグループセッションに参加していたみなさんも、本当にそれぞれプレゼントをもらったということをおっしゃってて。
そんなお話をシェアしていただけて、とても素敵な時間でした
あなたにはどんなプレゼントをくれるのか、気になりませんか 気になっちゃったら、ぜひ一緒に曼荼羅さん描いてみましょう〜。
体験会のお申し込みは明日からです。ご参加お待ちしています
最後までお読みいただきありがとうございました