こんばんは♪
楽しく食べて幸せに痩せる
ダイエットナビゲーターのあったんです。
初めましての方は
をご覧頂けると幸いです♪
今日は、友美ちゃんの「自己表現の鍵を生み出す継続講座」で、ブランド/ブランディングをテーマに色々とお話を聞いたり、ワークをしながら学びました。
魅力的なブランドを作っていくための要素として、「義憤」という言葉が出てきて。
初耳だったんですが、「道にはずれたことに対して発する怒り」という意味で、この怒りとか許せない!!という感情もブランディングには大事ということを教わりました。
まだまだ私の中で、ネガティブな感情の取扱は苦手分野で。
ほんとはめっちゃネガティブなのにね
だからこそ、一見ネガティブな感情を味方にすると、強くなれるんだろうなって感じました。
ダイエットについて少し考えて出てきたのは・・・
必要な栄養とらないで体重が減ったとして、それって何の為のダイエット〜
不健康に痩せたところで、誰トク
人生、楽しむ為には健康じゃないと辛いよね
ってこととか。
サプリ飲んだだけで痩せるとか、そんな都合良いダイエットあったら皆んなやってるでしょーよ笑
もっと体が受け入れやすい自然なもので栄養とって、体を元気にしてこーよ
不健康なものが好みなのは、ネジが外れてるだけだぜ
痩せたいんだけどね〜って言ってるだけで痩せないのは、行動してないか、やり方間違ってるんだわ
ってこととかね。
エスカレートすると、なんか暴言チックになるけど笑
感情を出すことにポイントを置くと、色々出てきやすいんだなぁと思いました。
私、日頃からこんな感じで思ってるんですけど・・・・伝わってました笑
なんかね、そんな吐き出しをしたら、ここ最近の自分の食生活を反省しました。
忙しさにかまけて、自分の為に食事を作る時間をきちんと取れていなかったな〜って。
なので。
今日は、自分の体に栄養あげよ〜って思って。
講座の中で「ハンバーガー」の話題があって、頭の中がハンバーグでいっぱいになってたので(どんだけー!)
あー、満たされた
私、義務的に料理しなきゃならないって状況は絶対嫌なんだけど←
料理しない日が続くのもストレスなんだな〜と気づきました。なんだか今日は、色々とホッとして、心も体も満たされたな〜。
外食や中食でも、栄養とれないなんてことはないので、大切なのは選び方。自炊が苦手だったり、仕事が忙しすぎてストレスになるくらいなら、外食、中食で心の幸せと両立するのが健康への近道かなって思います。
今日もお読みいただきありがとうございました