ポンコツなことを疑ってみた | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

おはようございます。

ダイエットナビゲーターのあったんです。

 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

初めましての方は

自己紹介  

をご覧頂けると幸いです♪

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

 

昨日は、洗濯機の終わったよ〜♪の音を聞いたのを忘れて出かけて、地下鉄降りた時に思い出し・・・ゾッとしたけど、そのままランチに行たり、買い物をしてルンルン♪

 

 

 

プディングマルヤマさんで念願のレッドカルボナーララブ

 

 

 

帰宅して、ゾッとした滝汗

 

一回ゾッとしてたことをすっか〜り忘れてたYO チュー

 

相変わらずポンコツです真顔

 

 

でも、案外シワシワにもならず、変な匂いもせずでした。エマールさんありがとう〜ラブラブ (エマールLover)

 

 

私、結構こういった類のことやらかしたり、ダメ人間だなぁと思うことが多かったから、薄らと自分は発達障害なんじゃないかなと思ったりもしていました。

 

 

だけど、たぶんわかるのが怖いからかな。病院行くなんてことはもちろんできず、発達障害というものが何かもきちんと調べずにいて。

 

 

なんですが、先日久しぶりに本屋さんに行った時に、棚にあったこの本からどうしても目が離せなくなり、連れ帰りました。

 

 

発達障害に限らず、知的障害全般の話とは思いますが。

 

 

決して『ケーキ』という単語に反応したわけではありません。たぶんもぐもぐ


 

 

私の場合は、社会的な犯罪を犯してしまうまでは行かなかったけど、何かをすることに困難を感じたり、自分を責めたり、人間関係に悩んだり、共感するところが多々あって。

 

 

自分は知能テスト的には健常者の扱いなんだろうけど、生きづらいと感じながら今まできていて。

 

 

でも、脳機能をうまく働かせるトレーニングをすれば、色んな問題が解決するんじゃないかなとも思いました。

 

 

それが私の場合は、かんちゃんやみこちゃんのブログ、セミナー、あゆみちゃんのダイエット、RIMIKOさんのメイク、あけさんの四柱推命、などなどだったんだなぁと。

 

 

健常者と言われる人たちだって、人それぞれ日々色んな悩みはあるし、それって程度の差なんじゃ?と感じました。

 

 

どこかで境界線を引いているから自分は普通とかって分けられているけど、本当は境界線なんてなくて、皆んな平等に命をもらって生まれてきて。

 

 

先天的にの場合もあるけど、後天的にも何らかの形で脳に影響があって、物事の認知に歪みが出てしまう。

 

 

歪んだ世界の見方をしてしまう人は、どこら中にいて、その歪み方も人それぞれだし、程度の差は千差万別。

 

 

だからこそ、自分の世界の見え方をしっかり知って、どうしていきたいか、という自分の軸が大事なんだと思いました。

 

 

このことを知っておくだけでも、生きるヒントになると。

 

 

そして、こういうことが私がしたいことなんだなぁ。

 

 

ダイエットを通しても伝えていきたいですお願い

 

 

 

 

お読みいただき、ありがとうございましたラブラブ

 

 

【食事制限なしで

 痩せたい方へ】

※次の無料お試し相談の募集開始は

8月29日(土)を予定しております。

公式LINE内で募集しますので

友だち登録をしてお待ち下さい♪

 

ゆるっと感覚的に楽しむことで

ダイエットできちゃう料理の秘訣を

シェアしています。

 

今ならLINEで特典プレゼント

【オシャレ見えとダイエット

    両方叶える料理のコツ】

 

ズボラな私が実際にやっている

ダイエット料理の秘訣が

盛り込まれています♪

 

友だち追加

 

IDはコチラです:@qyd2349j

 

 instagram  では、

おうちごはんやカフェ飯、スイーツなど

日々の「食」などを更新していますルンルン

お気軽にフォローして頂けると嬉しいですピンクハート

https://www.instagram.com/aki_love_yokohama/?hl=ja