おはようございます。
ダイエットナビゲーターのあったんです。
初めましての方は
をご覧頂けると幸いです♪
パンも好きだけど、お米はもっと好きです。
先日田んぼの草取りをして稲と触れ合って、更にお米愛が深まりました
私の生徒さんも玄米LOVERが増えて嬉しい今日この頃です
イネ科のベチバーさんも喜んでいるに違いない。(えっ?)
あ、先日受けたアロマカウンセラー藤丸美乃さんのアロマアナリーゼセッションの私の感想をよしのちゃんのブログに掲載してくれました♪
ありがとう〜!!大人気で8月のセッションはすぐに満席になってしまったので、気になる方は9月の告知をお見逃しなく!!
さてさて、前回までに、そのアナリーゼで私が最初に選んだアロマの主、ベルガモットさんを食事に誘ったけど、断られ、凹む結果ではあったのだけど、ありがとうって思えたところまでを書きました。
ベルガモットさんは、とあるお店の店員さんで、私はお客さん。
私は「誘うのが怖い」=「断られたらどうしよう」って思った中に、単純にベルガモットさんにフラれること、もうベルガモットさんを越える人なんて出てこないかもってこと、
普通に失恋するのが怖かったということの他に、
「お店に行けなくなったらどうしよう」とも思ったし。
更には、
「その商品自体が好きじゃなかったってなったらどうしよう」とも思いました。
つまり、私はベルガモットさんが好きだから、その商品も好きなフリしてた・・・だったらチャラ過ぎる!!そんなんだったらどうしよう!!って思ったのです。
これがすんごい怖かった
元々は、扱ってる商品が好きでそのお店に行って、ベルガモットさんを好きになったっていう順番だったし、普通に考えればそんな疑いは出てこないはずなんだけど。
私はチャラいと自分で気づいている故に、そんなところまで疑いました 色んなことを勝手に結び付けて、ごちゃ混ぜにして、混乱しすぎ
一人で大パニックw
(こういう思考回路って拗らせてる人がやりがちな気がする・・・)
で。
混乱はしてたんですけど、お断りと同時に、オーダーしてたものの用意ができたということだったので、次の日にお店に行きました。
どんな顔して行けばいいんだろとか思いながら。←
でもね、ベルガモットさんのお断りの文章には、必ずしもデートに誘ったわけじゃないっていう可能性も残しておいてくれていて。
まあ、結局はどっちにしてもダメですっていうことなんだけど
私は、考えても考えてもどんな顔が正解かわかんなすぎて、無の境地でお店に入りました。マジで表情なかったと思う。死んだ魚みたいな顔してたはず。
いつもならテンションアゲアゲなはずなのに、リアクションも全然できないくらい上の空だった。
いつもなら、無駄に話して長居するクセに、初めて早く帰りたいって思った もう何も話すことなんてないしって。
私は気まずすぎて、目を合わせるのも怖かったけど、ベルガモットさんは違うのね。
まるで、ダンスをリードしてくれるかのようだった。ダンスしたことないけど←
いつも通りで良いんですよって、目が言ってた。
私は隙あらば、前日のやりとりのことを何か言いたがっていた気がするけど、周りに他のお客さんとかスタッフさんもいたし、そんなこともできず。
でも、一刻も早く帰りたいオーラは出てたはずで。明らかに挙動不審だったと思う。
お会計も終わって、はぁ、やっと帰れるって思ったら力が抜けたのもあって。それからちょっとのつもりが大分喋り、気づいたらいつも通り喋ってて。
なんか、してやられたなって気分。
(やっちまったのは私なのに)
もうちょっと良い例えが見つからないかな〜って思ってたんだけど、見つからず。
なので、そのまま言うけど、クレーム処理の原則と同じだなって思った。
ネガティブなことが起こっても、ちゃんと関係を作り直すの。そこで終わらすんじゃなくってね。
じゃあ、もっと信頼度が増すのね。
あ、喧嘩した時の仲直りも同じか。っていうか、私、喧嘩も苦手だったわ ぶつかったら終わりと思って、ぶつからないようにしてたし、私は平和主義者ですって思ってた。
もー、やだー。これも逃げるのが得意なチャラ男のせいだったよーーーーーー。
本当に気づきが多過ぎる・・・。
こんなダメンズな私と比べるのも申し訳ないんだけど、ほんと、ベルガモットさんはイケメン な王子様なんですよ。
だから、憧れだったわけなんですが。
というわけで、「お店に行けなくなったらどうしよう」っていう怖さはなくなったのでした。
いつまで続くんだって感じですが、まだ続きます〜。
今日はここまで。
お読みいただきありがとうございます。