こんばんは。
ダイエットナビゲーターのあったんです。
初めましての方は
をご覧頂けると幸いです♪
野球のことを書き切って、ブログに関してはちょっと抜け殻でした
野球に関しては、憑物が落ちたみたいに、全然執着してない私がいて。すんごく楽です。
野球に興味がなくなったわけではないんだけど、全部見なくちゃって思わなくて。
前の私だったら、野球やってる時間になんてカウンセリングを入れられなかっただろうな〜
今は、仕事できてることが何よりも嬉しかったりする。
カウンセリングしてる間は、いくら携帯の通知が入ろうが、全然気にならないんですよね。
でも、球場に行ったら行ったで、楽しむ自信はあるし(何その自信って感じだけどw)ハマスタにも行きたい♪
とっても身軽な感じです
そんな私が仕事に夢中になってる理由って、「人」に興味があるからで。(チャラ男だけじゃない偏財の良いところ♪)
あ、私の名式はこれなんだけどね。
月柱(真ん中の縦列)が仕事運だから、特に仕事をする上で私が生かすべきなのは、「偏印」と「偏財」なわけですよ 。それと、「衰」ね。
あけさんのセッション受け始めた時、この3つって、な〜んか私と違うとかって思ってて、受け入れ難かった星だったんですよね(全然星を生かさない仕事してたしね
)
で、1ヶ月生徒さんとやりとりをする中で見えてきたのは、一見バラバラに考えがちな食のこと、体のこと、心のこと、生活習慣、過去のこと・・・色んなことが全部繋がってるんだよなっていうところでね。
もちろん、自分自身のダイエットの時も実感していたのだけど。(ここで衰(たぬき)の堅実さ、慎重さが発揮される)
最近は、医師免許のない医者みたいな存在になれたらいいなってそんなことを考えたりしてました。(衰(たぬき)の知識豊富、ご意見番、みんなを見守る存在感)
その為には学ぶことはたくさんあって。
そういう目的が見つかってから学ぶことに意味があるんだよね。(正しい偏印(知的好奇心を満たす為に楽しく学ぶ)の使い方、それと思考のクセに2つ月があって「習得」がテーマ)
カウンセラーやる前から知識を入れよう入れようとしてはあけさんに、あったんは色々手出しすぎ!って怒られたのを思い出します
あけさんからのメッセージで「学歴、経歴、資格よりも体感を優先させると才能開花」って書かれてたのも本当に納得。
やっぱり私は、体感しないと前に進めないタイプ。
というわけで、今月も色々と体感しながら、学んで行く所存です。
色んな経験をさせてくれている生徒さんに感謝です
そして、色んな学びをさせてくれるあけさんにも
21時からのインスタライブが楽しみで仕方ないです
https://ameblo.jp/ake-kurumi/entry-12608697788.html
今日も読んでくれて、ありがとうございました
今月もどうぞよろしくお願いいたします