こんばんは。
ダイエットナビゲーターのあったんです。
初めましての方は
をご覧頂けると幸いです♪
気づけばあっという間に6月末でした。(日付変わっちゃったけどもー)
6月って、毎年必ず遠征して野球やLIVEを観たりしてたから、私にとって特別な月だったんですが。
本当、私、傘にご縁があるようです
今年は特に特別な月でした
ずっと札幌にお篭りではあったけれど、ありがたいことに北は札幌から南は福岡まで、全国津々浦々野球で行ったことのある街に私の生徒さんがいて
お陰様で、開業早々、本当に濃くて楽しい毎日を送らせていただきました。
改めて、ダイエットコースを受講して下さった皆さん、そして応援してくれている皆さん、ありがとうございます
私の生徒になってくれた皆さん、最後までよろしくお願いします 楽しみながら「なりたい自分」になっていきましょうね
さてさて、「私と野球」と題して色々と書いてきたわけですが・・・
私の野球との付き合い方を振り返ってみたところ、
「わ!面白い!」
「もっと知りたい!」
というところから始まって。
ラジオだけじゃ嫌、たまにのTVだけじゃ嫌、ってスカパー契約して。
もっともっと野球というスポーツが好きになって。
試合以外のファイターズ関連のTV番組とかも見るようになって。
共通の趣味の友達も増えて。
ひーくんが横浜に移籍後は、札幌ドームだけに留まらず遠征にも行くようになって。
どんどん私の世界が広がっていくのも楽しくて。
スポーツとしての野球も好きだし、そこに付随する色んなこともひっくるめて、私はどっぷり「野球女子」的な生活が当たり前になって。
気づけば、生活の全てが「野球の為」になってました。
まだ、「大好き」なだけなら良かったんですが・・・
「依存」していたんですよね
依存してるが故に、色々麻痺しちゃっててね。知らず知らず、野球にコントロールされてた感じ。怪しい宗教かよってね
本当はお風呂にゆっくり入りたいはずなのに、野球観たいが為にシャワーで済ませたり、自分の体を蔑ろにもしていたし
きちんと見れてないスカパーにお金つぎ込んでるし
スカパーだけじゃないね。本当は欲しいと思ってないグッズもいっぱい溜め込んでたり
見れてないTV、PC、ラジコetc. いくつもつけてて、結局中途半端だし。
アホでしょ
で、依存してるからそのアホさに気づくこともなく、めっちゃ自由に楽しめてる私 みたいに、むしろドヤってたよね
もうね、本当、こういうとこよ。チャラ男なの。
で、もうそれが通常運転になっちゃってて、考えるのが面倒くさいから、いつもそうしてるから、前からそうだからっていう感じで、見直そうともしてなかったの。
それって、私が大っ嫌いだった人の一番嫌!って思ってたことでさ。「なんだそれ?」って思ってたことだったのに、まさかの同じこと自分にしてたっていうね
前こうだったとか関係ない!今はどうなんだ?!って思ってたはずなのに
あと、自分だけでなく、その大好きだったはずの野球すら蔑ろにしていたことにも、ひたすらショックでした
本当泣く。
でもね、野球に依存しないとやってられなかったんだよねっていうのも私が一番わかってます
(楽しいは楽しかったし、楽しかったのは事実だからねー!)
だから仕方なかったんだなって、思います。
「今までは」ね。
でも、今きちんと振り返って、色んなことに気づけて。
もう、自分のことも野球のことも、テキトーにしたくない、大切にしたいってわかったので。
私は、もう野球に依存したり執着したりせず、純粋に楽しんでいきたいと思います。
楽しみ方は、本当にその時、その時の状況で、ケースバイケースでいいんだよなって思ってて。
だから、観たい時に観るし、そうでない時は観ない。
テレビでも良いし、ラジオでも良い。PCでも良いし、携帯でも良い。球場行きたい時は行く。(←行けるようになったら)
なんせ自由に柔軟に楽しむ。
書いてて呆れる程当たり前なんだけど
それができてなかったから、書くの怖かったよね。
で、普通の人が普通にできることができないのが日柱の「絶」持ちなんだよなって・・・
すんごく身に滲みて感じております
あはは。
まぁ、この日柱の「絶」を良い方向に生かして行こうじゃないかと、同じく日柱の「絶」を持つ鬼龍院さんを見て強く思うのでした。
そう、普通が一番と思いつつ、普通のことできないし、したくないんだね〜
シーズン始まって、スカパー契約してない私って、野球が好きじゃないのか?って、結構な恐怖感に襲われたけど、そうではなくて。
「好き」も色々だよねって、認められたこともまた良かったです。
長文お読みいただきありがとうございました