こんばんは、ダイエットナビゲーターのあったんです。
久々のビールにご満悦(笑)
初めましての方は
をご覧頂けると幸いです♪
アメブロをしていると、「あなたこんなこと書いてましたよ」ってな具合で、昔書いた過去記事が自分のページに表示されるんですけど、5月のある日に上がってきたのが、2016年に書いた「実験」と言う記事で。
中学を卒業する時に、クラスの皆んなに「サイン帳」(懐かしいw)を書いてもらったりしてた画像が載っていたり、なんとも微笑ましいのだけど。
その中で、「理科の実験をしてた時、私の頭の良さに驚いた」って書いてくれたクラスメイトがいてね。
まぁ今となっては理科の実験なんて、な〜んにも覚えてないわけですが
きっとそのクラスメイトにとっては、印象深かったんでしょうね。
で、この「実験」のブログで伝えたかったことは、その当時職場でうまく行ってなかった人間関係を塗り替える実験をしてみたらうまく行ってビックリしてる・・・と言う内容だったんですけどね。
結局、それはうまく行き続けることなく、立ち消えて、元通りになっちゃったんですよね
面白い実験だったけど、振り返ってみるとやっぱり
私はその人のこと好きじゃないし
本当はやりたくないことだったから続かなかったんだな〜と思いました
当たり前っちゃー当たり前なんですけど。
何でもかんでもやればいいってものじゃないなって。
ダイエットも一緒で。やりたくないと思ってる時にやっても続かない。だから、やってみたい!って思った時が、始め時♪
今、私の実験力を発揮する時だなと思ってて。
ダイエットって、ある意味実験の連続。
めっちゃ人体実験
だから、自分のダイエット自体も実験的で楽しかったし、これからは生徒さんのダイエットで実験できることがワクワクして仕方ない。
不安の素もワクワクの素も、実は「未来」から来ていることでね。
わからないことだから、未知の世界だから、不安が出てきたり、ワクワクするんですよね。
同じく未来のことを考えるなら、ワクワクしていたいじゃないですか?
食べるワクワクも大事♪
だからね。
私の仕事は、生徒さんが未来にワクワクしながら進んで行けるように、不安を取り除いていくことなんだなって。
そう思います
カウンセリングをしながら、私もどんどん気づいていけてます日々成長。
本当に、私を選んでくれてありがとう
そんな気持ちです。
一緒に実験、楽しんで行きましょう
今日もお読みいただきありがとうございました