子離れ・親離れ | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

こんばんは、ダイエットナビゲーターのあったんです。

 

さっき、母からLINEが来て。


母の多肉ちゃんコレクション笑

 

「このご時世に失業保険をもらわない選択をしたのが、お父さんもお母さんも心配してます」とか言ってきてさ。

 

前にもその話をして、私はそういう貧乏マインドが嫌だし、自分で仕事がしたくて会社辞めるのに、そんなフラフラした時間は無駄って言ったのにまたかよ!ってイライラしてね。

 

せっかくいい気分でいたのがぶち壊されたムキー

 


で、一度は


「大丈夫。なんとかなるから心配しないで笑」


って返信したけど、たぶんこういうヘラヘラした返信(←チャラ男)しかしなかったら、また奴らは同じこと言ってくると思い直し。。。

 

「心配してくれてるのはわかるけど、二度とそういうこと言ってこないで。イライラするから!」

 

と言ってやった。

 

以前の私は、こんな強い口調で言えなかったな〜。

 

言ってスッキリしたのだけど。


「いつまでたっても余計なこと言ってごめん」


って返ってきたのを見て、なんだか泣けてしまった。

 

罪悪感もあったかもだけど。

 

それよりも

 

ずっと「余計なこと」言われてたんだってことに気づいて、やっと自分の為に、自分を守る為に、きちんと自分の気持ちを伝えられて、それをわかってくれたっていう嬉しさかな。

 

 

思えばずっと、私にとって余計なことと思っているのに、きちんとそれを伝えられなくて、ただ逃げてばっかりだったなぁ・・・。

 

あけさんのセッション期間中でも親との関係については、ハリポタしてて、コントロールしてこようとするのが嫌ってことはわかっていたけど。

 

なんか、私のことを所有物と思ってるんだろうね。全くもー!子離れしてくれよ!って、親だけのせいにしてた。

 

コントロールされるのが嫌で、私はどんなに実家から近い勤務先だろうと、実家には戻らず一人暮らしを貫いてきたんだ。

 

今まで、私は自分の気持ちをうまく表現できるくらいまで、自分のことを理解できてなくて。だから、ただ「なんかイライラする!」って感情に任せてぶつかってばかりだった。

 

で、そういうのが疲れるから距離をとっていた。

 

自分の本当の気持ちをわかろうとすることが面倒臭くてただ逃げてた。

 

それだけだったんだなぁ。

 

 

子供って、親の価値観を押し付けられまくって生きてるんだなぁとも感じたけど。。。

 

 

自分としっかり向き合って、自分の気持ちを整理して。

 

その上で自分の気持ちを伝えられたことが今回の肝でした。

 

やっと親のコントロールの呪縛から自分を解放してあげられたんだと感じた出来事でした。

 

強くなったもんだチュー

 

あ〜、しかし、またしても本来書きたかったことを書けてないアセアセ

 

だけど、これも大事なことだったのでよしとします。

 

お付き合いいただきありがとうございました。

 

 

ハート型のライラックちゃん💕

 

 

公式LINEでは、ダイエットに役立つ情報や、めんどくさがりでも作れる簡単レシピなど、ゆる〜くお伝えしていきたいと思っています。

 

また、ダイエットコースのご案内もLINEで行いますので、興味のある方はぜひご登録いただけると嬉しいです♪

 

どうぞよろしくお願いいたしますピンクハート

 

 

【食事制限なしで

 痩せたい方へ】

 

ゆるっと感覚的に楽しむことで

ダイエットできちゃう料理の秘訣を

シェアしています。

 

今ならLINEで特典プレゼント

【オシャレ見えとダイエット

    両方叶える料理のコツ】

 

ズボラな私が実際にやっている

ダイエット料理の秘訣が

盛り込まれています♪

 

 

友だち追加