仕事を辞めるとか辞めないとかそんなことになる前から、ことあるごとにあけさんに言ってたことがあって。
あけさんは金髪でお馴染みなわけですが。
勝手にお写真を拝借w
「私も金髪まで行かなくてもいいんだけど、髪色明るくしたいんだよね。」
ってことを、あけさんに会うたびに殆ど無意識で言っていたようです。
前の職場では、意外とその辺は緩くて。
そもそも上司がドイツ人。アメリカ人もいるし。仕事さえちゃんとやっとけば髪の色なんて何だっていいに決まってる。
そんなんだったので、基本まぁまぁ自由に明るくしてました その点は良かったなぁ♪
ラスト2年くらいは私もたまに社長に会いに行かなきゃとか本社に行く機会が増えたので、抑えめにしていたから、かれこれ3年くらいはずっと黒髪に近い状態で
そんなことも知らず知らずストレスだったのね〜。
退職するって決まって、まずやりたいことが、髪色明るくしたい!!でしたっw ほんっとあけさんと一緒
で、2月に美容室に行った時はこんなに早く退職すると思ってなかったし、まだいつかはわかんないんだけど、辞めたら明るくしますから〜!って宣言だけはしていてね。
4月にとった予約は、まだ勤務が残っている日だったので、やっぱ有給に入ったらすぐにでも髪色変えてやるって意気込みでw
先週の土曜日、カフェレインさんに行く前に美容室に寄り、予約日を変更してもらいました。あ、レインさん、まさかの2週連続で行ったのですw
そして、Mくんがちょうど金髪だったのを見て、決して金髪にしたいとかは思ってなかったのだけど、口からは勝手に「このくらい明るくしたいなと思って〜」と出ていましてね。
まぁ、どうなるかはその時の気分次第でもありますが。
だいぶ前置きが長くなったのですが。
(え?これ前置き?)
今朝ですね、地下鉄を降りて階段を上がってる時に、美容室行く日がボンバーさん札幌ライブの日(延期にならなければ)なのを思い出し。
もし、私が金髪になったら、鬼龍院さんと一緒で嬉しいな〜とか能天気なことを考えてて。
そしたら、一緒に行く友達驚くだろうな〜。
絶対、「どうしたの?」って言われそうw とか思って。
それとリンクして思い出したのは、3月1日(日)にシェルターカフェに入った時の千葉さんの第一声が、「どうしたんですか?」で。
えええ?
ってめっちゃウケた。
私、お客さんなのに、「いらっしゃいませ」とか「こんにちは」じゃなくて、いきなり「どうしたんですか?」って言われたー!!って
まぁ、土曜日も行ったからなんですが。
ただ、トートバッグをサッと買って、サッと帰ったから滞在時間は5分とかだったかと思います。
からの、翌日の日曜日。
「どうしたんですか?」の問いに、
「会いたかったから会いにきちゃった」
なんて言えるはずもなく。
いや、ホント、ひれさんライブの帰り、まっすぐ家に帰りたくなくて、そして2月の振り返りをしたかったからね〜。
そんな「どうしたんですか?」を思い出してニヤニヤしていたら。
(これすら前置きw)
