こんばんは、あったんです。
2月、終わりました。
恒例化してきました。
かんころ編集部のワークです。
2月のテーマにしていたのは、
『夢を叶えるチケットを全力で取りに行く』
だったわけですが。
んま〜、んま〜

怒涛でした(笑)
コトダマの力を感じずにはいられません

全力過ぎて、やらなくていいことまでやってるってあけさんにも言われた

振り返りするだけで、2時間くらいかかってしまいましたよ…。
細かく振り返ってたら膨大になるので、ざっくりと。
《全力で取りに行ったアレコレ》
・ダイエットコンテンツ作成
・かんころ会開催
・ゆみこさんのzoom会参加
・バレンタイン本命チョコを渡したこと
・クノタチホちゃん応援
・あけさんお茶会参加
・あけさん継続セッション開始
《全力で流れが来てると感じたこと》
・千葉さん@シェルターカフェ の作品が『フローリスト』というお花業界の雑誌の表紙になったこと
・セカンドキャリア退職制度ができて、それを利用して円満退職が決まったこと(しかも第一号
)

勿論、全てが順風満帆だったわけではなく、モヤモヤすることもあったし、コロナウィルス関連で諦めざるを得なかったこともあるけれど。
今はタイミングじゃなかったとか、気づきをくれたんだなとか、修正することが必要だったからと思います。
なので、短いスパンで見ると、一見マイナスなことも、大きな流れで見ると追い風になるんだって、そんな気がしてます

あけさんのセッション受けることになったのも、正にそれで。
お茶会でモヤりまくって、暴れた結果(笑)
ふ〜。
怒涛過ぎて、書き漏れていたのですが、かんころ編集部を始め、沢山の方にコメントをいただけたのは、とっても嬉しかったし、励みになりました

本当にありがとうございます

見に来てくれるだけでもありがたいですし、いいね押してくれるのもめちゃめちゃ嬉しいです

でも、コメントで交流できることは、ワイワイするのが好きな私にとって、本当に楽しいしありがたく思ってます
なので、これからもお気軽にコメントいただけると嬉しいです


そのことを伝えたくて追記しました

これを踏まえ、3月のテーマは…
『自分に集中』
にします。
色々やり過ぎず、少し落ち着け
ってことで(笑)

そして、大事な時期と思うので。
自分の『センス』ってどういうことかも深堀りしつつ、考えを深めたいと思ってます。
違うわ。思考を使うんじゃなくて、感じることが大事だったんだ。なので、どう表現したら良いのかな(笑)
んー。『センス』を意識して、色々感覚を研ぎ澄ませてみようと思います

日々丁寧に過ごしたいです。
お読みいただきありがとうございました
