あったん、ブログさぼらず書けよ!ってことでしょうか。
今日もベイ&ファイターズ、勝ちました

ガールズ仕様のタオルも可愛い♡
し、みんなが笑顔でキララちゃん抱えてる感じもよき♡ ハーバー好き♡ 1年分いいなー

おめでとう㊗
ファイターズは、なんといっても!宮様が満塁のピンチを抑えた場面がシビレました

さてさて、とうとう2週間前のことになってしまったけど、締めくくりますよ。
レッドブル400のお話の続きです。
競技が終わり、表彰式も見届けて、ひーくんが関係者の人たちとお話してる様子もガン見して(笑)、姿が見えなくなるまで見送りまして。
飲みに行くにはまだ早い15時半くらいだったので。時間があったら見たいねと言っていた『札幌オリンピックミュージアム』に行ってみました。
札幌でオリンピックが行われたのが、1972年。
その招致に至るまでのことからオリンピックの記録、北海道のスキー史や他のウィンタースポーツのパネル展示、実際に使われていた板やウェア等の展示など、とても興味深くて見応えがありました

最後の方にはスキージャンプやボブスレーなどの体験ゲームみたいのもあって、大人女子2人、はしゃいで遊びました

映像に合わせて左右に体重かけると、ちゃんとボブスレーが傾いたりして楽しかった

顔ハメ大好き

って、大満喫しまして。気づけば17時半過ぎ(笑)
下界へ降りるバスがなくなってたー

ってことで、タクシーが1台いてくれたので、そちらに乗り込みまして。
円山のお目当てのお店まで。
で、やっとここでミラクルの話です。
前置き長っ

運転手さんとお話していたら、さっき芸能人乗せたんですよっていうから、ん?レバンガの選手たちとかあの若い子ら(NORD(ノール))かしら? 炎の体育会TVのあの人か?まさか嵐じゃないよね?(この日は札幌ドームで嵐のコンサートがあったのです)と思ったら。
なんと、ひーくんでした

サインもらったって言うから、ちゃっかり写真も撮らせてもらって

偶然のストーカー

いやはや、ほんとひーくん追っかけの1日になりました

ずっと行ってみたかった円山カルネさん。
お店の方も皆さんとっても素敵で
お料理も美味しかった〜
住宅街にあるのに予約で1杯の人気店でした。ほんとに運良くカウンターに2席空いてて、そこに滑り込めました♪


『ノチェロ』っていうクルミのリキュール、初めて飲んだけど、これまた美味

また行きたいお店ができました

5月18日は、そんなこんなでした

思わぬ長編になってしまいましたが、お付き合い下さりありがとうございました

次は、スギノールの日のこと書きます
