
お彼岸の日に96歳になる祖母。
年明けに股関節が痛くて、歩けなくなったと病院に行き、その後痛み止めを飲んだりして、随分回復したようで。
心配だったけど、もうトイレもお風呂も一人で大丈夫だって

耳は遠くなって、あまり聴こえないみたいだけど、自分で喋るのはしっかりしてる、スーパーおばあちゃん

アイスが大好きで、今日も美味しそうに食べてたわ

その祖母。
『また一つ歳もらうんだ』
って。
歳って『とる』ものじゃなくて、『もらう』ものだったのー
と目から鱗でした。

ある程度の年齢になると、歳が増えるたびに嬉しい気持ちにはなりづらい感じだったけど。
もらうもの、と言うだけでありがたい気持ちになるんだな〜と気づけた日でした

私も、一つ一つの歳を、もらって今生きてる

賢介の打席を見て、東京・ドームで・輝け!・けーんすけー
って涙ぐみながら応援できるこの瞬間を


おばあちゃん、ありがとう

しかし。
来月妹が入籍することを母が伝えると、
『一人片付いて良かったね』って。
爆笑

片付いてなくてごめん

でも、『タイミングあるからね、頑張ってね』って応援してくれました

諦めない気持ち、大事

突然ですが…私の大好きな、『かんちゃん』こと『かんころ』さんの2冊目のご本がこの夏に発売になります
イェイイェイ


実は私も編集部メンバー
イェイイェイ


ちょいちょいこちらの活動のことも書いていけたらなと思ってます

メンバーさんたちとのご縁に感謝

毎日12時と20時に更新の、愛に溢れるかんちゃんのブログはコチラです

↓↓↓