

ずーっと行ってみたいと思ってたズムズムマツダスタジアム
なんとなく、ファイターズが交流戦で来ると、面白い試合をしてくれてた印象なんですよね。有くんだったり、翔くんだったり


で、去年は日本シリーズを戦った場所でもあり。こんなアウェイの中、戦ってたんだなって思ったら、なんか泣きそうになりました。
って、現に今ベイはここで戦うわけなんですが

入場してすぐにビジターパフォーマンス席に行く階段があり、チケットには2階って書いてるのに球場の案内には6階と書いてあって少々ゲンナリ
たくさん階段上りました


かな〜り下でベイの選手たちが練習中。嬉しくてキャッキャ。上手に撮れてる写真があれば(ない場合もあるw)アップします。
球場グルメ〜も楽しみの一つだったのですが、胃腸の様子は相変わらずなようで、まったく食欲はなく
陽が落ちるにつれてうっすら寒くなってきたので、体を冷やしてはならぬということで、ホットワインを購入。

4番バティスタにザワついた

一週間前のCSファーストステージでは、こんないのーさん見たことない!って思わせてくれるようなイケメンっぷりだったけど、惜しくも福留の2ランホームランに破れまして。
相手は違えどリベンジチャンス
ってことでね


2回表、4番、5番が倒れた後、嶺井くん、柴田くんが出て。野球は2アウトからですよねって見守っていたけれど、チャンスで回ってきたのはいのーさんで。正直、あー、やっぱピッチャーは9番だったら良かったのに、なんて思っていたら、まさかのタイムリー

スタンドは大盛り上がり





その後も、嶺井くんが盗塁阻止したり、ピンチをゲッツーで切り抜ける度に、ハイタッチしたり
(私の周りだけか、ミンナかはわかんないけど)

まあ、こちらも、そのいのーさんのタイムリー以外では満塁になっても点が取れない
とかっていうジリジリしたものはありましたが。

なんとかカープに1点も与えずたどり着いた6回裏。先頭の田中さんを三振で1アウト。菊池さん、丸さんが連続ヒットで出たところで遂に投手交代。
何かと心配される三上さんでしたが、ここは4番バティスタをセカンドフライで2アウト。
そして、すぐにまた投手交代。
出てきた砂田きゅん、皆で応援したけれど四球で
(砂田くんドンマイ!)替わって出てきた須田きゅんが、エルドレッドさんをレフトフライに打ち取ってチェンジ
カッコよかったー
うー、この細かい継投、めっちゃ緊張感あって、痺れました




ラミちゃん、みんな、よくやった〜
な回でした。

風船タイムは、さすが発祥の地という圧巻の景色。
赤い


真っ赤〜





ほんとね、カープのチャンテの迫力は凄かったです。怖かったよー
今思い出すと、ほんと怖かったです。あの場にいたから私も必死だったけど。

その後は、7回エスコバー。8回…も!?エスコバー出てきていきなり四球で、パットンさん登場して、ヒャダ!最初から将軍で良かったじゃーんと思ったけど、これまたダブルプレーでランナーなくすという神っぷり。
そして、最終回。ヤスアキJUMPして〜。
祈る祈る祈る。
てか、ヤスくん&嶺井くんバッテリーをこの場で見られて、めちゃくちゃ嬉しくて

危なげなく三人でピシャリとか。しかもバティスタさん、松山さん、エルドレッドさんをですからね。凄いよね

あーもー、なんて試合だ

できれば、ビジターチームのヒロイン、せめて音声だけでも聞かせてほしかったけれど
でも、勝てたことが全て
かな



いのーさん、イケメンでしたー
おめでとうございます


途中、何か食べないと益々具合悪くなるかなと思って、調達に向かったけれど、どーも食欲はなく
焼酎お湯割り(←それでも辞めないアルコール。アル中なの?)とエビ唐揚げだけ食べました。

試合が素敵過ぎたから、お腹いっぱいだったのかもー
なんてね


というわけで、前祝い効果、勝負靴下効果、龍神様効果を遺憾なく発揮し
勝利できた幸せにひたりながらホテルまでの道のりは、ホックホクでした


元気だったらつまみを買いこんで部屋で祝勝会
といきたかったですが〜、とりあえずお風呂につかって、ビールを一本だけ飲み(←飲んだんかい
)お休みしました〜。


本当に最高の一日でした





思いの外長々書いちゃった。
ここまでお読みいただきありがとうございます

おまけ
右下の角で愛を叫んでましたぜ
