投手交代の時に外野陣がセンターに集まって、立膝して頭にグローブのっけてっていう例の会議ではどんなことを話してたかって話題。
前につーさんがTVか何かで、前から3列目のあの辺にいる子が可愛い!とかそんなこと~みたいなこと言ってた印象がキョーレツに残ってたんですが 意外とちゃんと野球の話もしてたよって。あのバッターはこういう軌道の球が飛んでくるからってつーさんが言ってた通りの球が飛んで来たって稲葉さん。
センターのつーさんがピッチャー&バッターで予測を立てて、守備位置変えて、稲葉さんにもうちょっとこっち~とか指示を出して稲葉さんが動くと、自然とひーくんもそれを見て動いてっていう感じだったみたいで、いつでも外野手同士の間隔が変らない感じでシフトしてたんだって。
でも、ヨシオは全然指示出すの見ないから、ヨシオ~ってデッカイ声出して呼んでたって
ちょうどグランドではオリの選手たちが練習してたから余計オモロかったw
四輪駆動ちゃんって名前が出てきて、凄い懐かし~!って思ったのに、工藤ちゃんの何話してたのか忘れたw (じゃあ、書くなよってね)
稲葉さんは照明が目に入るのが嫌で、指示だしても聴こえないフリして動いてくれない時があったとか で、稲葉さんは照明が目に入ったら本当に球が見えないんですよって力説w で、札幌ドームで今照明付いてないところは、僕が言って消してもらったんですって言ってた~。
あと、気をつけてたことってありますか?の問いに、稲葉さんはユニフォームのパンツをできるだけ脚が長く見えるようにしてましたって そこ~
って感じだけどw だって新庄さんも稀哲も脚長いから~って
可愛いから許すww
あらゆる面で全力だったんだよね 昔は体が小さくて細かったからわざとダボっとしたサイズのを着て華奢なのを隠してたとか。ダボっと繋がりで、栄ちゃんの名前が出て、また沸いた
やっぱりあの当時のメンバーって凄いいい雰囲気だったな~なんて思っちゃった。今はそれぞれ別の場所で頑張っているけれど。
って昔話をしつつ、終盤は質問コーナーへ。
稀哲さん、稲葉さんは何年後に監督になりますか?って質問にひーくんは「8年後」と。しかし、稲葉さん。試合前のグランドには栗山監督もいるわけで 大人の対応をしてました。
高校で野球部マネをしているという女の子は、マネージャーとしてどういうかたちで選手に貢献できるかっていう質問。稲葉さんは、すんごい優しくなるほど~って質問を聞いていたけど、答えがすぐに浮かばなかったらしく。というより、ひーくんも稲葉さんも高校の時女子マネがいなかったから、なかなか難しい質問だったみたいで。
ひーくんは、選手がしたい練習をできるように整えてあげたり、水が飲みたいな~っていう時に水を用意してあげたりっていうアドバイス。その話しを聞きながら稲葉さん思いついて、「コミュニケーションが大事」って。これは、マネとか関係なく、やっぱり人と関わっていくのに外せないよな~って、改めて自分の胸にも刻みました。なかなか難しいことも多いけど。なんかさ、稲葉さんに言われると、「ハイ」って素直に聞けるね
ちびっこの、札幌ドームで好きな食べ物は何ですか?の質問にはホッコリ~ 稲葉さんはここでもスナック菓子を食べるのか
と驚いたりもしたけれど、意外とひーくんは繊細で打率が下がってくると食事が喉を通らなかったりっていう話しをしてました。で、二人とも、「玄米うどん」が好きだったと~。お姉さんと「玄米うどん」気になるね~なんて、どんなものかもわからぬまま、「玄米うどん」という言葉だけが妙に心に引っかかった二人でしたw
そして、トークショーを締めまして、コンコース出るとこで稲葉さんとひーくんがお見送りハイタッチをしてくれました まさかの触れ合い
ひーくんとは何度もお近づきになったことがあるけれど、稲葉さんとはお初だったかも?すっごい大きくてかっこよかった~。ほんとトークショーが楽しすぎてね。1時間弱という時間はあっという間だったけど、とっても幸せで 大満足で、稲葉さんに、「楽しかったでーす
」って言ってしまったw 素直すぎる気持ちw で、あれ?私何言ってるんだ?とか思って動揺してw ひーくんとは無言でハイタッチでした(笑) まあいいかw
この後試合なんですが、もうそれすらいいかと思っちゃうくらいの満足感でした ありがたや~
なのですが、更に凄いことが起こったのです。
つづくww
あ~、明日仕事なのでもう寝る~。明日で完結させます。ひっぱってすみません。