第一段階 | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

今日こそはやってやるビックリマークの意気込みで。


朝から桜餅と豆大福を食べて、血糖値あげて、FFFFF見て。アレ苦笑 いやいや、基本でしょ?


そして、始めた。お片づけ第一弾。基本通り洋服から。


断捨離とかがブームになるちょい前に・・・きっとこんまり先生だったのかなぁ~。全然覚えてないのだけど、TV見てだと思う。結構洋服も処分して引き出しの中は縦の収納をしていたから、そんなに時間かからないだろって思ってましたけど。


甘かったね。


途中、野球見ながらってのもあったけど、洋服類、バッグ、アクセサリー、靴だけで軽く6時間経過泣 かなり疲れたけど、40Lのゴミ袋4袋超。少しスッキリしたかな~。


大活躍してくれたコたちには、大好きだったよ、ありがとうラブラブって。中には、あんまり着てあげられなくてゴメンネしょぼん ってコたちもいたけれど。感謝して、送りだしましたよ。つーか、まだゴミ出しできないから、狭い廊下がごみ屋敷みたいになってますけど苦笑


かなり、疲れちゃって。もしかして本類もやっちゃえるかとも思ったけど、今日はいいやってきゃ あっさり諦めちゃったわ。明日は、ちとおでかけするので、また来週やろうかお



今日はクローゼットの中だとかチェストの中だとか、直接視界に入らないところだったから、あまり変化はないけれど。頑張れたし。重い気持ち、少し軽くなった気がする重要




音譜 あぁあ 気がつけばあんなちっぽけな物でつながってたんだ

   あぁあ 手ぶらになって歩いてみりゃ 楽かもしんないな


   胸を張って歩けよ 前を見て歩けよ

   希望の光なんてなくったっていいじゃないか 音譜


『シャングリラ』 by チャットモンチー



あんなに悲しかった、応援団との別れ笑 も携帯グッピグのひとことができなくなったのも、「ない」という生活には慣れていくもので。その時は、重要だと思っていたことが、ちっぽけなものと感じるって、それはそれで寂しくはあるけれど・・・。


私は、いつまでアメブロを続けるのかなって考えちゃった。ある日突然、いなくなってることに気づくって、ショック。


でも、そのおかげで、なんだか、今日は、捨てきれなかったいろんな思い出にも、ありがとうって言ってごみ袋に入れれたような気がします。