今日のトークショー、実は(?)主催は、札幌法務局 札幌人権擁護委員連合会 北海道 という公的なもの。12月4日から本日10日までは、第61回人権週間というものだったようで、稀哲はその一日人権擁護委員だったのです。前半は、中学生の作文コンテストの表彰式。
稀哲も審査員の方々と一緒に座ってました。受賞者7人、審査員の方6人。
かしこまっております
順番に表彰状の授与、楯、記念品の贈呈があり、稀哲からはサインのプレゼント。いいな~。そして、最優秀賞受賞者の作文朗読、審査員の方から講評があり、表彰式は終了でした。事前に受賞者の作文が載っている冊子や人権の擁護という冊子をもらっていたのですが、作文はこの時読まなくて良かった だって、涙もろい私は、講評聞いただけで、実はウルっときたもん。なんとか涙はこぼれずにしのぎましたが・・・。案の定先ほど作文読んだら、涙ボロボロ
表彰式では、とても堅い雰囲気で、いつものピカピカ笑顔は・・・出る幕なし。あ、でも最後、受賞者の中学生たちと写真撮影をしてた時はいつものニコニコ稀哲でした~
式は1時間くらい。結構長いですね。そして、休憩~。この後稀哲のトークショーです。式の間は私の席の前ズラっと空席だったのに、トークショー前にはちゃんとお揃いでした
ではでは、わたくし宣言通りノートとってましたので、トークショーでのお話、次の記事にしたいと思います。よろしければおつきあいをば。