FFFFF ~優勝インタビュー 宮西くん&菊地くん そして監督~ | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

有くん&久のインタビューとは打って変わって、楽しい雰囲気満載の宮西くん&菊地くんコンビ合格 まずは、優勝の感想から。


あったんブログ-091018_222341.JPG

宮西くん 『2年目でこんな経験できるとは思ってなかったので・・・いや?思ってたかな(笑)。』 アハ。去年もできると思ってたそうで。『負けてた時も、次、次って感じで雰囲気が良く、チームワークも良かったし、こういうチームが優勝するんやろなって常に思ってました。』


菊地くん 『前回優勝した時はビールかけだけ(登板回数1試合)だったので、今年はずっと1軍にいれた(登板回数58試合)ので、一味違う喜びがありますね。』


そして、○×質問タイムへ。第1問は、今年は頑張った。宮西くんは○。58試合、7勝2敗。立派ですねニコニコ、インフルエンザにもめげず頑張りましたよね?とフラれた宮西くん。『さすがにめげました(笑)』。寮で隔離されていた時は、菊地くん以外は寮のテレビで応援していたそう。菊地くんはたまに行ったりもしたようですが、基本自分の部屋にいたかったようです(笑)。菊地くんは一人が好きで、そっとしといて欲しいそうです。そんな菊地くんは×。まだまだ、満足してないということでしょうか。


第2問は、利き腕が逆だったらと思ったことがある。宮西くん×、菊地くん○。『左ピッチャーは少ないから、左ピッチャーになってみたいなと思うことはあります。』 そして谷口さんが、宮西さんは右で投げるとひどいんですよって暴露にひひ


あったんブログ-091018_224212.JPG
なんで、知ってるんですか?とこの表情ニコニコ


第3問 ブルペンではこだわりの過ごし方がある。菊地くんは×。宮西くんは○。スパイクの靴ひもを緩めて、直前まで履かないそう。肩つくるのに投げる時に一回靴ひもは結ぶけど、終わったら絶対に緩めるんだとか。でも、投手コーチには、「いきなり行けって言われたらどうするんや~!」って怒られるってにひひ でも、靴ひもしばりには自信があるようで、絶対にたて結びとかにならずに素早くできると言ってましたにひひ



そして、監督。監督は~、写真、いらないねはてなマークにひひにひひにひひ

でも、嬉しかったのは~、苦しい時期もありましたが優勝できた要因は何ですか?の質問の第一声が、『稀哲が帰ってきたことも大きいし』って。ウォォォオ。そーでしょ、そーでしょ?みたいな~。あ、すいません、とり乱しましたあせる 続きです。『稲田とかもね、そういうベンチで賑やかにやってくれるのが、沈んだところを一気に華やかにしてくれるし、糸井のような宇宙人みたいなやつもいるし、な~んかね、面白いっていうか笑えるんですよね。真面目に試合してるんですけど、ベンチにホワ~っとした華やかな雰囲気があってね、そういうのがあったから救われたのかなって。それから、賢介、選手会長も頑張ってくれましたし、稲葉も5月の涙のお立ち台で、あのくらいからチームが盛り上がったっていうか、「稲葉さんもこんなに苦しんでるんだ」っていうのがあったかもしれないですね。』


その後、特に活躍した若手は?と聞かれて、大野くん、糸数くん、金森くん、菊地くんなど名前が挙がって、若手じゃないけど、えじりんの復帰や、マックの活躍も大きかったと。でも、名前の挙がってない選手も、みーんな活躍してたもんねニコニコ 誰が欠けても、ファイターズじゃないもんね~。やっぱ、ファイターズのチームワークは最高&最強だよビックリマーク自分の仕事、役割をきっちりこなす。意思の統一がしっかりできてるからねチョキ


We are proud of YOU, Hokkaido Nippon Ham Fighters!!