●18日

 

【0y0m7d】【2y3m4d】

出産入院Day9〜退院・お兄ちゃんはじめまして〜

産後7日目。

ついに退院の日ですうさぎのぬいぐるみ

やっとお兄ちゃんとはじめましてできる娘👶

果たして息子は一体どんな反応をするのでしょうか👦

昨日まで50mlだったミルクは今日から60mlですミルク

 

  6:00

晴れ起床

🌡️体温・血圧・体重測定

無事、退院までに妊娠前の体重に戻りました🙌

 

  7:00

割り箸朝食

卵とじ🥚・いんげん胡麻和え・味噌汁(大根)・味付けのり・ミルク

ごはん🍚

ここで食べる最後の病院食🥣

 

  10:00

📄退院手続き

母子手帳の返却や、出生証明書、産後健診の予約表(母親と赤ちゃん)、請求書等の書類の受け取り。

おむちと私の次の健診はこうなりました鉛筆

 

👶→4月11日 1ヶ月健診
👩→3月28日 産後2週間健診
       4月11日 産後1ヶ月健診

 

  11:00

病院退院

授乳後自身と娘の着替えを済ませ、無事母子一緒に退院うさぎのぬいぐるみ

娘ちゃん、初めて私服にお着替え👶

 

ついにびっくりマーク

待ちに待っていた、念願のお兄ちゃんとはじめましてですおねだり飛び出すハート


はぁ〜

こっちがうるうるおねだり

 

兄妹になったんだね。

 

   

 

帝王切開なので通常よりも長い入院となりましたが

とてもあっという間の9日間。

今回は面会制限がないという事もあり、コロナ禍で出産した息子の時よりも、入院している間の時間経過が随分とあっという間に感じられました。

 

産後ズタボロな身体を、心身共に支えて下さった助産師の皆さん。

2年前、息子を出産した時にお世話になった助産師さん達もご挨拶に来て下さり

本当に感謝です。

 

娘と私の誕生日を合わせる為、最後執刀医が変更になりましたが

最初から診て下さっていた主治医も、お産後娘と私に会いに来て下さいましたおねがい

 

執刀医の方も、若いイクメンそうなパパで温かかったです。

 

 

息子の時も心からそう思ったけれど

 

 

この世に女として産まれてきて

本当に良かった。

 

 

出産した時のあの瞬間にもう一度戻りたい

 

もう一度、あの産声を聞いて涙を流したい

 

 

もう一度、出産したい。

 

 

お産からたった1週間でもうそう感じるのだから

また少し時間が経って落ち着いたら

3人目が欲しくなるのかもしれない。

 

だって 今回自然妊娠したので

人生1度だけ経験した採卵で採れた胚盤胞が

まだもう1つ、残っているんだもの。

 

次の帝王切開まではまた1年あけなければならないので、もう年齢的に余裕も可能性も殆どないのだけれど

 

いつかまた、この場所に戻ってくる事ができたら嬉しいです。

 

   

 

以上、

 

2025年

第二子長女 出産レポでした。

これから家族4人

力を合わせてがんばります!