●15日

 

【0y0m4d】【2y3m1d】

出産入院Day6〜おむち初めての採血・K2シロップ内服〜

産後4日目。

足の浮腫が昨日から出始めていますが、弾性ストッキングと寝る際に足元に安楽枕を使用する事で 第一子の時よりは比較的マシな浮腫み方。

引き続き3時間おきの授乳ミルク昨日まで30mlだったミルクは今日から40mlうさぎのぬいぐるみ

おむちは検査の為初めての採血と、今日から週に1回K2シロップの内服も始まります。

 

  6:00

晴れ起床

🌡️体温・血圧・体重測定

 

  6:30

👶K2シロップ内服

生後6時間に1度助産師さんに飲ませてもらったK2シロップの内服が、生後4日目である今日から生後3ヶ月になるまで週に1回、計13回の内服が始まります👶

我が家は哺乳瓶の乳首に入れて飲ませていましたが、うっかりこぼしちゃったり吐き戻しちゃったりして第一子の時は追加で処方してもらった記憶が💦

今日は乳首に入れて無事飲ませる事ができましたOK

その後搾母乳で7時の授乳ミルク

 

  7:20

👶採血

新生児先天性代謝異常等検査・拡大新生児マススクリーニング検査・オプショナルスクリーニング検査の為、おむち初めての採血を行いました。

 

 

先日の聴覚検査の結果と共に、どちらも特に異常がありませんように…お願い

小さなおててでよくがんばりましたおねだり

 

  8:00

割り箸朝食

卵と野菜のソテー🥚・サラダ🥗・マヨネーズ・味噌汁(人参白菜🥕)・味付け海苔・ミルク

ごはん🍚

 

  12:00

割り箸昼食

ハッシュドビーフ🐮・湯で野菜サラダ🥗・オレンジ🍊

ごはん🍚

 

  14:00

お母さん面会

今日の面会は息子がスイミングのため母のみ。

いつも孫を愛おしそうに抱く姿が微笑ましいです。

 

実は、今回娘に命名した名前は

母が私を出産した際、今の私の名前ともう1つの候補で悩んでいた時の

その『もう1つの候補』の名前なんです。

私と同じ誕生日に産まれてきてくれた娘に

39年経った今、その『もう1つの候補』を名付けた。

 

「貴方を妊娠出産した時にずっと悩んでいた名前を

今こうして孫で呼ぶ事ができるなんて。」

娘の名前を伝えた時、母はそう嬉しそうに言っていました。

もしかしたらママが貴女のお名前になっていたかもしれないんだよ❉

 

  17:40

🛀沐浴

昨日同様助産師さんのフォローが入る時間帯に予約。

少しずつですが、勝手を思い出し慣れてきました。

でも退院後はまた夫の仕事だな爆笑

 

  18:30

割り箸夕食

赤青の香味焼き🐟・小松菜の煮物🥬・キャベツ即席漬け・水羊羹・ヨーグルト

ごはん🍚

 

  22:00 

大あくび消灯

22時のミルクを飲ませ寝かしつけ終わった後、消灯。

今回の入院では、第一子産後の時に比べて夜は圧倒的に眠れています。

 

明日はその第一子を出産した時に同室だった産院友達が面会に来てくれるので楽しみです{emoji:667_char4.png.うさぎのぬいぐるみ}

/ボクも明日は会いに行くよ〜っ👦\