●14日

 

【0y0m3d】【2y3m0d】

出産入院Day5〜産後食〜

産後3日目。

胸の張りと脚の浮腫みがピークに入りました。

胸はガッチガチですが、手絞りでなく電動搾乳器でも徐々に絞れる量が多くなってきました。

両脚は弾性ストッキングを着用し、睡眠の際には足元に安楽枕を使用していますがそれでも太ももの方まで浮腫みが出てきてる。

引き続き3時間おきの授乳ミルク昨日まで20mlだったミルクは今日から30mlうさぎのぬいぐるみ

昨日同様、22時の授乳が終わり寝かしつけた後新生児室へ預け 今朝4時半前まで眠る事ができました。(第一子の時より圧倒的に眠れてる…❉)

 

そして術後3日目にあたる今日は、1日の献立が通常メニューよりも少し豪華になる『産後食』の日です割り箸飛び出すハート

 

  6:00

晴れ起床

🌡️体温・血圧・体重測定・採尿・採血

今日は朝から採尿と採血がありました予防接種

第一子の時は貧血が酷くて採血の数値が引っかかり鉄剤を服用していたのですが(輸血寸前でした) 今回は術中の出血量は多かったものの鉄剤は無し。

(血管が細い私はまたまた採血一苦労で2人目の助産師さんでやっと終わりました💦)

 

  8:00

割り箸朝食『産後食』

ロールパン🥐・りんごジャム🍎・ウインナースクランブルエッグ盛り合わせで🥚・レタスのサラダ🥗・コーンポタージュ🌽・野菜ジュース🧃

 

  9:00

予防接種抗血液凝固剤注射・子宮収縮の確認

術後当日の夜から朝晩1回ずつ打っていたお腹への注射はこれで最後。

子宮収縮もお腹の動きも、今朝の採血の結果も良好との事

傷口や後陣痛の痛みも、痛み止めを服用しなくてもいられるようになりました。

 

  10:00

👨‍⚕️小児科医診察

身体のチェックでおむちは小児科医の元へ。

特に異常無し。

昨日の11時以降💩がないので、13時の授乳後に綿棒で刺激。

その後秒で吹き出たwww

 

  12:00

割り箸昼食『産後食』

チキングリル(いんげん・レモン🍋)・トマトのサラダ🍅・ヨーグルト・メロン🍈

ごはん🍚

 

  14:00

👦面会

今日も面会に来てれた息子と夫と母音符

わんぱくすぎて普段イライラする息子でも、こうしていざ離れてみると再会が愛しい…爆笑

 

  17:40

🛀沐浴

昨日同様16時の授乳を済ませた後、授乳の前後1時間を避け沐浴🛀

予約制で助産師さんがフォローに入って下さる時間帯を選ぶ事ができるので、心強い飛び出すハート

私も昨日よりかは少しマシな手付きになったかなぁ…

 

  19:00

割り箸夕食『産後食』

ビーフシチュー🐮・サラダ🥗・ダブルベリーケーキ🫐・キウイ🥝

ごはん🍚

 

  22:00

大あくび消灯

22時のミルクを飲ませ寝かしつけた後、消灯。

今日も夜中の授乳は新生児室にお世話になろうと思います。

日に日に目が開くようになり、毎日のように表情や顔つきが変わっていく娘ほんわか

息子が産まれた時も本当に可愛くって親バカ炸裂していたけれど

新生児はやっぱり天使ですね👼🪽

明日もどんな表情を見せてくれるのか、楽しみですうさぎのぬいぐるみ

明日は初めての採血ガンバレ予防接種気づき