●12日

 

【0m1d】【2y2m26d】

出産入院Day3〜歩行開始・面会〜

昨日おむちが産まれてきてくれて、一夜が明けました

夜中は傷口の確認や点滴の交換があり、2〜3時間おきに助産師さんがベッドへ予防接種パンツ

3時間程はまとめて眠る事ができました。

 

今日のメインイベントは

私:歩行訓練

おむち:パパ・息子・ばぁばと初対面

ですびっくりマーク

 

  6:00

晴れ起床

実は昨日からもうベッドの上に座ったり動いたりしている私。

第一子帝王切開の時もそうでしたが、

『すごい回復力』

『こんな人なかなかいないですよ!』

と褒めて頂いていますグラサン

 

痛み止めの点滴も適宜交換してもらっていますが、今回は痛みはそこまで強くなく

第一子の時は痛みで悶絶していたので…💦よかったえーん

昨日の吐き気もすっかりなくなり改善!

子宮収縮と悪露のチェック、点滴の交換、採血をしてもらいました。

 

  7:00

割り箸朝食

メカジキのソテー🐟・大根サラダ🥗・味噌汁(キャベツ玉ねぎ🧅)・味付けのり・ミルク

ごはん🍚

 

やーーっと食事タイムお茶

昨日は禁食でお菓子と流動食しか口にしていなったので、ありがたやよだれ

 

  9:00

予防接種抗血液凝固剤注射・👨‍⚕️執刀医回診

朝のお腹への抗血液凝固剤注射予防接種

痛み止めの点滴も交換してもらい、両足の血栓防止ポンプが外れ、ついに歩行練習の準備が始まります。

執刀医も回診に来てくれました👨‍⚕️

 

昨日もそうだったのですが、息子を出産した時にお世話になった助産師さん、今日2人目お会いする事ができておねがい

懐かしいお話ができて、とっても嬉しいスター

 

  10:00

👣歩行練習

本日のメインイベントその1

 

第一子の時もそうでしたが、

『昨日手術した人とは思えない!』

『こんなにスタスタとスムーズに歩ける人いないですよ!』

と大絶賛して頂きまたまたご満悦グラサン

今回は前回よりも痛みが圧倒的に少なく、身体も軽い。

2人目の方が2年分歳取ってるはずなんですけどね💦

 

ここで点滴と呼吸心拍モニターと心電図、膀胱留置カテーテルも外れ晴れて自由の身に✨

点滴で入れていた痛み止めが、以降は内服薬になります。

あとは早くシャワーが浴びられるようになってほしい。

シャワー浴がまだ不可なので、身体を拭いてもらって手術着から入院着に着替えました。

 

  11:30

歩くおむちと部屋に帰還

今回は術日当日はゆっくりしたかったのと、母乳希望ではないため

昨夜は母子同室ではなく新生児室で預かってもらっていました。

自力歩行が可能になり、身軽になった身体でおむちを新生児室まで迎えに行きます。

 

術後まじまじと顔を見てゆっくりするのはこの時が初めて。

改めて…

 

小さくて

愛おしくって

可愛いなぁ…

 

2年2ヶ月ぶりの新生児👶

息子と同じぱっちりふたえ目

 

  12:00

割り箸昼食

鶏肉と根菜焚き合わせ🐔・豆腐の出汁かけ・ほうれん草ポン酢和え・パイン🍍

 

  13:00

 ミルク授乳

これまでは助産師さんにお願いしていた授乳ですが、母子同室になったため初の授乳👩‍🍼

10mlを、一生懸命あっという間に飲んでくれました。

ゲップもすぐに出た♡

こんなに小さくて軽いんだ…

かわいい…おねがい

 

以降、3時間おきの授乳です。

 

  14:00

👦面会

本日のメインイベントその2

今回は、第一子出産の時のようなコロナによる面会制限はなく、時間内ならば自由に面会できるのですが、息子がまだ未就学児で病室まで入れないためロビーでの面会ぐすん

それでも、息子と夫に会わせる事ができて、嬉しい。

また母も来てくれました。

 

『名前は2人で顔を見てから決めよう』と夫と話し合っていたので、ついに名前も決まりましたニコニコ

初めて娘を抱っこした夫。

息子の時はコロナ禍で入院中それが叶わなかったので

今回は抱っこする事ができて本当によかった。

小さくて細くて軽い身体を

愛おしそうに大切そうに

とっても優しい眼差しで抱っこしてくれました。

 

息子はまずとびっきりの笑顔で私の元へ駆け寄ってきてくれて感激泣くうさぎ

あなたのことも、大好きだよ。

息子の顔を見て、思わず涙が出てきた私泣

 

お兄ちゃんになったんだよ…。

おめでとう。

 

妹と2人でおうちに帰るまで、パパとお利口さんに待っていてね。

 

  18:00

割り箸夕食

ポークカレー🍛・半熟卵・ピクルス🥒・福神漬け・マンゴー🥭・ヨーグルト

 

  21:00

予防接種抗血液凝固剤注射・薬痛み止め内服

夜のお腹への注射と、点滴から内服薬へと変わった痛み止めの服用。

幸い昨日悶絶していた吐き気もすっかり消失し、お腹の痛みも第一子の時より圧倒的に軽くて快適です。

 

  22:00

大あくび消灯

今日は歩行が始まったり息子と夫に会えたり、楽しいイベントがいっぱいな1日でしたスター

明日は初の沐浴にチャレンジをする予定ハイハイ

夜も久しぶりに3時間おきの授乳生活が始まりますが、たった4週間しかない新生児の期間を、今のうちに存分楽しんで目に焼き付けておかなくっちゃおねだり

 

明日も一緒に頑張ろうねうさぎのぬいぐるみ