●13日

 

【0m30d】

1ヶ月健診

 昨日の私の産後一ヶ月健診に続き、今日はついに我が子の一ヶ月健診歩くびっくりマーク

 

 

昨日と違って今日は夫がいてくれるため少し気が楽ですが、我が子は初めての一ヶ月健診・小児科デビュー病院

無事に終わるか、何事もなく成長してくれているか…色々と不安でしたぐすん

 

入院時同室で仲良くなったベビちゃん親子と診察時間が前後の予定だったので、会えるのを楽しみにしていた私たち指差し

それぞれ4kgを超え、ひと回り大きくなったベビちゃんズにお互いびっくりスター

新米ママ同士は久しぶりの再会、そして新米パパ同士ははじめましてのひとときを楽しみましたおねがい

診察後には一緒に写真撮れて嬉しかった〜カメラ飛び出すハート

 

受付を済ませ、まずは体重の計測。

先週の母乳外来では体重計測をした際に豪快にオシッコを飛ばした我が子ですが爆弾

今日は無事に計測終了💦

体重は出生時3,250g、退院時3,140gから、今日は4,070gになっていました立ち上がる

ミルクも良く飲むし、着実に成長してくれていて母は感激だよ泣

 

その後診察。

成長状況や授乳回数、排便回数や色の確認。

そして入院中に行った先天性代謝異常スクリーニング検査と、オプショナルスクリーニング検査結果の説明。

結果全て何事も問題なく、元気印そのものだとお墨付きをいただきました立ち上がる

 

私たちから聞きたかったことは、この子の排便状況💩

便秘なわけではないのですが、最近は定期的に出すわけではなく 出す時に1度にまとめて大量に出すようになった我が子。

1日の排便回数が少なくなり、出す際にはオムツから漏れるほど出すので気になっていました。

先生いわく、それは成長の証で全く問題なく、むしろ好ましいとの事びっくり

1日に10回くらい排便していた、産まれたての頃とは違ってくるんですね。

 

先日K2シロップの服用に失敗して2つ足りなくなってしまったため、不足分をもらい、帰宅しました。

 

無事に一ヶ月健診が終わり、次の健診からは家の近くの小児科にかかる事になります。

私の悪露も、薄い茶色〜黄色っぽい色に変わり、ほとんど出なくなりました。

今の大学病院を母子共に卒業してしまうのは寂しいけれど…

無事に我が子が成長している証ですね歩く

 

来月からは予防接種が始まってきたり、この先色々なイベントがこの子には訪れるんだなぁ。

 

あっという間に生後一ヶ月となる我が子。

 

小さな体で一生懸命に様々な感情を表現してくれて、

その一つ一つが可愛くて大切で

 

愛しくてたまらない。

 

私たちのことを パパとしてママとして 人として成長させてくれて

知らない世界を毎日見せてくれる。

 

これからも、たくさん飲んでたくさん泣いてたくさん寝て

ゆっくり 大きく この子のペースで成長していってほしい。

 

 

ここまで何事もなく無事に成長してくれて

そして何より 元気でこの世に産まれてきてくれて

本当に本当にありがとう。

 

 

世界で1番

 

 

 

大好きだよ。

 

(病院へ向かう車内でオドオド)