●27日
1回目の胚盤胞移植後 陰性の判定が出て、その後生理がきたのが先月の23日。
今月もうそろそろ生理が来ても良いはずなのですが、まだきません…
アテにならない基礎体温がまたもやガタガタで
毎朝イライラする
年明けに慢性子宮内膜炎の検査をし、
‘次の受診は生理がきてから3日以内に。’
と言われているアタクシ。
検査結果が出るのは2週間程度と聞いていたので、もうとっくに検査結果は出ているだろうし、
もしも慢性子宮内膜炎だったら、これから治療をして、次の移植周期が決まると思うのだが…
生理がこないので次の受診の予約もできず、これじゃぁ結果も不明だし治療の方針も分からないし、次の移植日程が決まるまで、ちょっとモヤモヤしている私であります
また、無月経だった頃に戻っちゃったのかなぁ
夫に相談したら、
‘来週になっても生理が来なかったら、結果だけでも聞くのと、生理がまだ来ない事相談しに行ってきなよ。’
と言われたので、そうしようと思います
とにかく、この自分の子宮が憎い…
============================
夫から、‘クリームシチューが食べたい’とずっとリクエストされていました
自分はポトフの方が好きなので、度々ポトフを作ってきたのですが、どうやらやっぱりシチューが食べたいよう
少し前に流行った‘シュクメルリ’が頭に浮かんで、‘シュクメルリ風シチュー’を作ってみました
本来のシュクメルリは鶏肉と玉ねぎだと思うのですが、シチューなのでじゃがいもや人参もいれます。
にんにくが食欲をそそり、お酒にも合いそうな味に
でも後味は、チーズと牛乳でにんにくがキツすぎずマイルドになり、とっても美味しかったです
‘シュクメルリ風シチュー’
オススメです