怪盗オッタの日記 -8ページ目

パンダくん

お菓子の国のテレビにパンダくんが映ってた!元気そうでよかった。

ワタシ、中国の山奥でパンダくんと出会ったの。
パンダくんとその仲間たちは「絶滅の危機」にあるんだ、ってそのときに教えてもらったの。

ワタシは「絶滅の危機」って分からなかった。だから聞いたの。
パンダくんのお話だと、「絶滅」になると仲間が全員いなくなっちゃうんだって!ワタシはこわくなって、

「パンダくんもいなくなっちゃうの?」

って聞いたの。そしたらパンダくんはさみしそうに、

「うん」

って言ったの。ワタシは悲しくなっちゃった。
パンダくんやパンダくんのお友達、家族や仲間が消えちゃうなんて、そんな恐ろしいことが起きたらダメだよ。

そのあと、パンダくんのことがずっと忘れられなかった。中国の山奥だからなかなか会えないし、どうしているのかなって心配だったの。

だから安心したの。パンダくんの元気な姿を見て、うれしかった。
パンダくん、また会おうね!

お菓子屋さん、たくさん!!


こーんなにいっぱいお菓子が並んでいると、
あれもこれも食べたくなっちゃう。

オタティーヌ城にも、お菓子のお部屋を作りたいと思ってるの。
ヘンゼルとグレーテルが来ても、ここには魔女はいないから安心だよ!


お菓子屋さん



Fyra

ワタシと一緒にオタティーヌ城に住んでいるニャンさん。
名前はFyra(フィーラ)。

パープルの毛並みのニャンさんなの。わあ、きれーい!
フィーラは、ワタシがオタティーヌ城に住むまえからオタティーヌ城にいるの。先輩ニャンさんってところかな?

ワタシはニャンさんがいるなんて知らなかったから、お城の中で会ったときはほんとうにびっくりしちゃった。

だけど、こんなに広いお城で一人で住むなんてさみしいなって思っていたからうれしかったの。

フィーラのことは、実は謎に包まれていて誰もよく知らないの。どこからきたのかも、そして何をしているのかも。。。
でもワタシはそんなこと気にしないの。フィーラはとても美しくて、気品のあるニャンさん。ときどきワタシをからかって遊ぶけど、でもワタシをいつも見守っていてくれる優しいお姉さんみたいなの。

フィーラは、オタティーヌ城のお庭をバラでいっぱいにしてくれたり、おいしいお茶を入れてくれたり、すてきなお洋服を買ってきてくれたりするの。
でも、気ままなニャンさんだから、たまにふらーっと旅に出てしまうみたいで、オタティーヌ城に帰ってこないこともあるの。ワタシもいないこと多いけど、やっぱりフィーラがいないとさみしいなあ。

「貧乏」じゃないパン

こんにちは。毎日寒くて困っちゃいますね。

スペインには「びんぼう」っていうパンメーカーがあるらしい。
ちょっと笑っちゃうけど、スペインのパン市場でトップを占める大手パンメーカーなんです。

オッタはびんぼうパンをしょっちゅう食べてるらしいのに、大富豪。おかしな話だわ。

スペルはBIMBOです。こうやって書くと普通だけど、読み方は、どう読んでもやっぱり「びんぼう」です。

ポルトガルのお菓子

ワタシがお菓子だいすきなことはもう話したでしょ?

すきなお菓子はたーくさんあるけど、ポルトガルのリスボンにある「Pasteis de Belem(パスティス・デ・ベレン)」というお菓子屋さんの「Pasteis de nata(パスティス・デ・ナタ)」はとくにすきなの。

さくさくパイの中にカスタードがたっぷり入っているんだよ。ワタシはさらにシナモンとお砂糖とかけて食べるのがお気に入りなの。おいしい!

このお店は1837年からあるんだって!びっくり。ワタシには遠すぎる時代。

冷凍もできるからワタシはポルトガルに行くとたーくさん買ってくるの。オタティーヌ城の冷凍室は「パスティス・デ・ナタ」でいっぱいだよ。ウフフ。

オッタ

『24』にはまる

みなさま、お久しぶりです。東京アジトの世話役人Mです。

怪盗オッタ物語の後編をご紹介しなくては、と思いながらどうも怠け者ですみません。

実は、アメリカのドラマ「24」を観ているのでなかなか仕事が進まないの。あ、これオッタには秘密ね。

オッタの仕事も「24」のジャックなみにハードだし、正義の味方ちっくなとこはオッタと一緒よね。だけど、オッタは何しろイヌだし、装いも派手だから「24」みたいな緊張感が感じられないわね。

自慢じゃないけど、オッタだって自家用機もってるし、携帯型テレビ電話も持ってるし、ジャックよりもすごいと私は(あとおそらく本人も)思ってるわ。
まっ、平和主義なのでピストルとか持ってないけどねん。


こんなことしている間に、オッタが東京に来ちゃうわ。
さっさと物語の後編をアップしないとまた叱られちゃう。。。

東京アジトより

お菓子だいすき

こんにちは。

ワタシは甘いものがだいすき。色や形がかわいいものが特にすきなの。チョコレートでコーティングされたクマさんの形のマシュマロ、ハートの形のオレンジグミ、目玉焼きの形のグミ。。。見ているだけで幸せな気持ちになるの。



パーティーやお食事会の帰りには、いつも袋いっぱいのお菓子をみんなにあげるのよ。それで、みんないっぱい食べて、ベーってするとベロが真っ青だったり、真っ赤だったりするの。ウフフ☆

今度生まれ変わったら、お菓子職人になって世界中のみんなが「あっ」と驚くようなお菓子を作りたいな。







ううん。生まれ変わらなくても、怪盗を引退したらオタティーヌ城でお菓子を作って暮らすの。そのときは、みんなワタシのお菓子を食べにきてね!

オッタ

さようならハワイ!

最後のALOHA!

長かった休暇を終えて、これからオタティーヌ城へ帰るの。
もちろん、自家用機でひとっとび。

でもね、その前に東京アジトによって世話役人Mがちゃんと働いているかチェックしないといけないの。

ワタシの自家用機、かっこいいでしょ?
手があまり自由に使えないワタシでも、ラクラク操縦できちゃうんだよ。では、みなさん。次は東京で!

ビュー―ン。


オッタより

囚人さんじゃないよ!!

またまたまたALOHA!!

ワタシの水着コレクションを今回も披露しちゃいます。
むかしの映画や雑誌をみていたら、こんな感じの水着が載っていたから早速まねしてみたの。

でも、『囚人さん』みたいって言われちゃう。。。
どうしてかな?

オッタより

海水浴

またまたALOHA!

今日は、海水浴に行ったの。
海があまりにもきれいだったから、シュノーケリングもしちゃった。

色んな色のお魚さんがいて、一緒に泳いだよ。


シュノーケリングするつもりなかったから、ロマンチック・乙女水着を着てっちゃった。だから、ワタシ、なんだかちょっと不思議な装いになっちゃった。へんなのー。

水着にも、当然ながら「8」印がついてるのよ。うふ。

オッタより