こんにちは🤗

トイレ用ウエットシートが無くなって約2ヶ月が経ちました。
今のところ、特に不便はありません!!

トイレの床をトイレマット(バスマットを使用。もちろんトイレ専用で用意してます)でザックリと拭き、キッチンまで行って(トイレから7歩くらい)キッチンペーパーを1枚取り、その場でクエン酸スプレーを5〜6プッシュ。また7歩かけてトイレへ戻り、拭き掃除。最後は我が家のメインゴミ箱(キッチン横にある。5歩)へ行き、捨てて終了!

ウエットシートなら、トイレに置いておけるので、移動はなくなります。
その分、在庫管理と無くなった時に蓋を付け替えないといけません。(フタップっていうやつを使ってます。最近は100均にもカワイイのが沢山置いてある☺️)

どちらがラクか……?
日々の手間か
無くなった時の手間か
わたしは日々の手間の方がラクと感じるかも。
ラクというか、習慣化してしまうので、無くなった時のストレスがないかもしれません。

どちらが良いかは、その人次第……
もうしばらくは、このままのやり方で。
飽きたら、またウエットシート生活に戻るかもしれない🤣