出す | 横浜/やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーいさいだまき

横浜/やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーいさいだまき

どうしたら捨てられるんだろう?
そんな思いから始まった私の断捨離。
でも実は〝捨てる〟に意識がいっていると、難しいです。

断捨離していく中で、家族との関係に変化が起きたり、子どもたちにも変化が訪れました。
そんなお話をしていきます♪

自分の気持ちを

素直に伝えれば良かったのに、

伝えられなかった。



すると、

相手の気持ちを妄想したり、

その後の自分の立場を

変に考えてしまったり



モンスター化してしまった叫び



アノ時に戻りたい



気持ちを伝えたい



でももう戻れない。



焦るガーン





どうすれば?





もう過ぎてしまったこと。




ならば、

この焦りの気持ちが何故?

どこから?くるのか、

冷静に考えてみよう。




そして自分がどうしたいのか?



どうなりたいのか?




自分の気持ちに集中したら、

焦りが徐々に引いてきた虹




断捨離していなかったら

自分の気持ちより

相手の気持ちばかり

気にして(妄想して)

引きずっていただろうドクロ



今回もトレーニングに救われたDASH!



けれど、

その前に

相手の気持ちを忖度せずに

自分の気持ちを

まず伝えられるように。



一歩一歩

登山道を進もう。





お読みくださり

ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)