読者のみなさん、おはようございます。

 

 

 

猫背矯正マイスター®の小林篤史です。

 

 

 

 

 

 

 

 

新卒の就活において

4月は会社説明会に参加したり

エントリーシートを提出する時期です。

 

早く採用活動をしている企業であれば

4月の時点で内定出しまで終えているところもありますが

一般的には6月から選考や面接が解禁されます。

 

 

「内定もらえるかな・・・」

 

「どうすれば早く内定をもらえるのだろう・・・」

 

など、就活生は疑問や不安でいっぱいなはずです。

 

 

そこで、会社の代表取締役でもある私が

面接時に見ているところや

面接を有利に進めるコツを紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 面接官が1番見ているポイント

 

それは、「性格」「価値観」です。

 

就活生が自社とマッチしているかどうかを最も重視しています。

 

いろいろと質問されていく中で

回答が難しいものもあると思います。

 

これは、適性を見極めることを目的とした質問なので

正確に答えることが最も重要なわけではありません。

 

良い答えが返せなかったからといって、必ずしも落ちるとは限りませんし

問題に正解がないということもあります。

 

 

 

 

 

 ありのままの自分で

 

私は面接をしながら、話し方などから

入社後の働き方もイメージしています。

 

従業員とうまく溶け込めそうか、応募者の強みはどこなのか

 

そういった部分も見ていますので

全ての質問に上手い回答を期待しているわけではありません。

 

ありのままの自分らしく回答していただければと思います。

 

 

 

 

 

 

 面接を有利に進めるには?

 

お待たせしました。

ココが1番知りたかったところですよね。

 

結論から言うと、面接を有利に進めるためには

「姿勢」が最も重要です。

 

 

人の第一印象は3~5秒で決まると言われています。

 

 

アメリカの心理学者アルバート・メラビアンが提唱した

「メラビアンの法則」という法則があり

 

人がコミュニケーションをとるときは

「言語情報」「聴覚情報」「視覚情報」の3つの情報で第一印象が決まるというもの。

 

 

  • 言語情報(話の内容)7%
  • 聴覚情報(話し方)38%
  • 視覚情報(見た目や表情)55%
 

 

このように、実は話の内容よりも

話し方や見た目の方が印象に与える影響が大きいのです。

 

 

姿勢は1番最初に目に入りますし

いくら身だしなみを整えていても

背中が丸く、自信がなさそうに見えると

質問をする前の段階で合否が決まってしまうと言っても過言ではありません。

 

 

姿勢がいいと好印象を与えると言いますが

もっと言うと「誠実」に思われます。

 

 

  • 誠実にやってくれるのか
  • 最後まで仕事をやってくれるのか
 
どの企業もこういった部分を見てることが多いと思います。
 
 
新卒の場合は、即戦力としての能力はそこまで求めていません。
 
 
 
働く姿勢に通ずる「面接の姿勢」をしっかり整えて望んでいただきたいと思います。
 
 
 
YouTubeで「面接に受かる姿勢」の動画を上げましたので
ぜひこちら参考にしてみてください!
 

 

 

 
 
 
 
 

‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣

小林 篤史(こばやしあつし)

プロフィール

高校時代、プロ野球の選手を目指すも、腰痛など度重なるケガにより断念。その後治療家への道へ進む。

2006年川崎市宮前区に「宮前まちの整骨院」を開院。その後「姿勢から体を治す」という考え方のもと、「猫背矯正」プログラムを考案。「持続する姿勢矯正」として好評に。

2012年一般社団法人日本施術マイスター養成協会設立。姿勢の専門家を育成する「猫背矯正マイスター継承講座」を開講。これまで300名以上の治療家が受講する。

2017年より、はくだけ整体®シリーズ「整体ショーツ」を開発。その後このシリーズ累計で28万枚を販売する。2021年特許取得。

※また詳しくはウィキペディアもごらんください。

 

小林篤史の著書

最新刊)

10秒で治る!子どものねこ背のばし(かんき出版)

 

歩くだけで効く!おさんぽ整体(三笠書房)

 

ビジュアル版 ねこ背は10秒で治せる!(マキノ出版)

 

ねこ背は10秒で治せる!(マキノ出版)

※50,000部突破!

 

ねこ背が治る!寝たまま『耳ピタ』ポーズ(KADOKAWA)

 

一生曲がらない背骨をつくる 姿勢の教科書(マキノ出版)

 

腰痛はショーツで解消できる!(みらいパブリッシング)

 

寝たまま10秒一生持続するねこ背矯正ストレッチ(PHP出版)

 

脊柱菅狭窄症 自力で治す!痛みをとる!(英和MOOK)

 

坐骨神経痛 自力で治す!シビレをとる!(英和MOOK)

 

不整脈狭心症 自力で治す!発作を止める!(英和MOOK)