7.2022年07月17日 JAL981 羽田 → 久米島 搭乗記 4レグ目 | Atsushiの飛行機修行旅日記

Atsushiの飛行機修行旅日記

2024年2月 四国旅行レポ絶賛掲載中!

搭乗時刻が近づいてきたのでラウンジを出てゲートへと向かいました。そして、2日目の行先ですが・・・

 

 

 

また久米島でございます。2日連続で久米島通いです(笑)

 

■2022/07/17 JAL981  羽田 → 久米島

利用航空会社: Japan Air Lines

フライトルート:東京羽田(HND) → 久米島(CTS)
フライト便名:JAL981

フライト時間: 2時間35
使用機材: B737-800
登録記号: JA349J

利用クラス: 普通席
座席番号(Class): 18K
利用チケット(Booking Code): 先得割引 タイプA
獲得FOP: 
3,056 FOP(FOP2倍キャンペーン中)
22年度搭乗回数: 13回(うちJALグループ便: 13回)

 

 

本日の搭乗機はボーイング737-800型機、JA349Jでございます。

 

 

GROUP2の優先搭乗で機内へ。

 

 

席は22Kの非常口座席です。

 

 

足元がとても広いです。

 

 

この席はリクライニングしないので、足元広くても人気はイマイチ??でも、リクライニングできなくても、苦痛ではありませんでした。

 

そして、ドアクローズして隣の2席は誰も来なかったので、超ゆったりと過ごすことが出来ました。満席のクラスJにアップグレードしなくてよかった~

 

搭乗控えです。

 

 

定刻にスポットを出発し、今日はAラン16Rからの離陸のようです。出発はDランが多いのですが、Aランからの方が圧倒的に近いですね。

 

 

そして、羽田空港を離陸。

 

 

しばらくして、飲み物サービスが始まりました。

 

 

機内食です。サンドイッチとおにぎりはローソンで入手したもの。ドリンクは昨日と同じアイスコーヒーで。

 

 

今日は誰にも気を使うことなく、通路側に出られたので、機内探検。昨日よりは乗客少ないと感じました。でも、まんべんなく待っているといった感じです。

 

 

そうこうしているうちに久米島が見えてきました。

 

 

今日も滑走路北側から進入なので、島を大きく迂回している感じです。

 

 

今日も旋回したあと、すぐに滑走路です。

 

 

久米島空港に着陸しました。並行誘導路がないので、滑走路エンドまで滑走してエンド部でターミングパットで旋回し、滑走路本体をタキシングします。

 

 

今日はほぼ定刻の9:20にスポット到着。また来ちゃいました!

 

 

降機しました。

 

 

てなわけで、2日連続久米島空港にやってきたのでした。

 

今日は観光する??