白湯男子になりたい① | ATSUSHIの等身大ブログ♪

ATSUSHIの等身大ブログ♪

考え方を変えると人生はもっと楽しくなる♪
思考改善・モチベーション・ウェルビーイングなど、社会生活で使える小ネタや日々のことを気ままに書いています♪

日本人と”お湯”

日本語では 熱い水 のことを“お湯”と言いますよね。

でも基本的に日本語以外の言語には

熱い水 を お湯 と一言で表せる言葉はなく

お湯はあくまで “熱い水” です。

 

例えば英語でお湯はhot water。

スペイン語でお湯は agua caliente

(agua=水、caliente=熱い)。

中国語でお湯は热水または开水。

(中国語で“湯”はスープを指します。)

 

だからでしょうか??

日本では昔から“お湯”を

お風呂に汲み浸かったり

諺や慣用句にも多用したりなど

単なる水とは明らかに違う概念として

特別に扱っていますよね🤔

 

そう思うと

最近改めて日本で“白湯”に注目が集まっているのも

不思議ではありませんね♨️

 

鉄瓶も大人気⤴️

僕の会社でも卸売事業で

南部鉄器の鉄瓶を扱っていますが

最近よく売れています。

全国的に鉄瓶が注目されているからか

メーカーさんでも製造が間に合わないほどみたいです💨

 

そして僕自身

鉄瓶を愛用しています。

夜寝る前にお湯を沸かして

朝起きたらスマホを手にするより先に

それを再加熱してその白湯を飲む。

これが朝のルーティンです😄

 

そして

毎日鉄瓶で作った白湯を毎水筒に入れて

持ち歩いています👍

 

アーユルヴェーダと白湯の関係性

ちなみに白湯は

日本や中国発祥のイメージがあると思いますが

実はその起源は

インドの伝統医学”アーユルヴェーダ”

なんだそうです。

そしてその歴史はなんと

約5000年にもなるそうです!

 

アーユルヴェーダは

自然界の【水・火・風】のバランスを保つことが

健康につながると考えられているんですが

なるほど道理で!

白湯=火で温め風で冷ました水

とも言えますから

絶対体にいいわけですね😆

 

***

 

みなさんも白湯を飲んで

ヘルシー&ハッピーな毎日を過ごしませんか😆

 

具体的に白湯がどう体にいいのかは

【体にいいこと】白湯男子になりたい②

をご覧ください♪