個人的はない | 無条件に触れる時

無条件に触れる時

2022〜ノンデュアリティスピーカー大和田菜穂さんに出会い、ここで溢れてくることをただ綴る一般人nekoのブログです。
菜穂さんのシェアが少しずつ浸透しながらの日常話も綴ります。


「わたし」たちは
みんな個人的だと思います。



そんなの当たり前汗うさぎ



菜穂さんから
この世の「教え」という動きについての
シェアがよくされます。




今、8年前とか、以前に菜穂さんに
触れていて、離れて、戻ってきている人も
多いそうです。




その中にはスピリチュアルを
ずっとやってきた人も多いようで。
(私もスピリチュアルに触れてましたが
菜穂さんを去年初めて知ってからは
完全に離れてしまいました)




スピリチュアルがひどいというのを
菜穂さんからよくはてなマーク聞くものだから




「わたし」満載のneko(私の仮名猫)は
スピリチュアルを教える人たち、ひどい凝視




という感覚になっていました汗うさぎ




それに気づけたのが
「菜穂ラジオ」
(ノンデュアリティサロンのコンテンツ)



スピリチュアル界で有名な方と
菜穂さんがお食事されてたようで
ラジオでその感想を
少し聞けたんです。




その時に菜穂さんは
おとめ座スター「○○さんは優しい人。楽しかったよ」
と言っていた




これで私の
エネルギー的誤解が剥がれたのです




そうだ〜〜〜
菜穂さんはいつも
「個人的はない」
「個人に向かって言っていない」





サロンでも
「これはみんなだから
誰か個人的なことを言ってないよ」




という話もしてくれてる。




だから
スピリチュアルでもなんでも
「教え」は違うよ、というお話は聞くけど





一度も
「教え」てる個人的な誰か
を指して何かを言ってない





というのが刺さったんです。




菜穂さんに触れていると
こうやって刺さることが
何気ない話から起きてくるうさぎ




「自分のところで起きてみないと分からない」




というのもよくシェアされること。




あーーー
これだよね無気力
が、また嬉しい





はい。
ただの趣味ブログですにっこり
(たぶん色々通じない内容かもにっこり)