計算し尽くされた無垢材で設計したスリット | 無垢材で造る癒しの空間『越生ん家』~埼玉県・ZEH~

無垢材で造る癒しの空間『越生ん家』~埼玉県・ZEH~

地場産の木材で造る『越生ん家』を御提案している『オオノ建築設計室』の社長が家造りの事を綴っています。弊社は、打合せ・設計・現場監理全て社長が担当し、ワンストップの家造りが『こだわり』。省エネは勿論、家造りと家具を同時に御提案してます。

こんにちは。
 
これから雪予報が出ている越生町・・・。
 
ホントに降るのか?
 
まぁ積もる事は無いと思いますが・・・。
 
 
さて今日明日は・・・越生町で完成見学会を開催しております。
 
今日来場頂いたのは・・・4組。
 
中でも好評だったのが・・・玄関の無垢材で造ったスリット!
 
これを造る際に、原寸台のスリットを段ボウルで造り、リビングからの視線を優先しスリットの間隔を計算し設計致しました。
 
リビングからは・・・こう見えます!   
 
    {BC74AF6F-9CD1-4751-AEA7-9D6E845BC1B2}
玄関に来客があっても、視線を遮るよう設計してます。
 
それでいて、光と風を通し、圧迫感のないスリット壁!
 
僕は、玄関ホールも一つの大切な空間と捉えているので、少々コストを掛ける設計をしてます。
 
その分コストダウンを図れるところは、とことんコストダウン。メリハリのある家造りを御提案させて頂いてます。
 
あれもこれもとコストを掛けてしまうと・・・雪だるま方式で建築費も膨れ上がる一方。
 
誰でも、良い空間をローコストで造れれば嬉しいですよね?
 
 
弊社の家造りで、標準仕様よりコストアップになったとしても、坪単価で55万円を超える事は非常に少ないです。(標準坪単価は、54万円)
 
水廻り製品のグレードを相当上げない限り超える事はないですね。
 
 
話は逸れましたが・・・
 
こだわりたいポイント・・・僕自身考えているのも非常に楽しいです^^
 
根本から家造りが好きなんだと思います。
 
 
お施主様と楽しみながら出来る家造り・・・良い仕事に就いたなぁって実感しております^^
 
そんな楽しみながら造った家造りの作品・・・明日まで見学可能です。
 
お気軽に足を運んで頂ければと思います。
 

◆オオノ建築設計室

★弊社がご提供する『越生ん家』とは・・・
越生町の地場産の無垢材、大工による墨付け・手刻みにこだわった、人の手で造る温かみのある家です。
集成材は、一切使用しません。

★弊社の標準仕様には、無垢材で造る建物本体、ハイブリッドサッシ(アルミ樹脂複合・Low-Eペアガラス)、気密性断熱性の高い吹付断熱、設計・建築確認申請、全室LED照明、網戸、屋外給排水設備、消費税を含んでおり、省エネ等級BELS☆☆☆☆☆を満たしております。
 
★必要な蓄エネルギー(太陽光発電システム・蓄電池)等組み込めば、ZEHにする事も容易な仕様です。ZEHとは・・・ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略。住まいの断熱性・省エネ性能を上げ、そして太陽光発電などの創エネルギーにより、年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支を「±0」にする住宅を言います。((注)光熱費が0ではありません)
 
★弊社の打合せ~設計~現場監理~お引渡しまで、社長である私(一級建築士)が担当致しますので、お施主様の要望が全て伝わり、要望以上の家を御提案させて頂きます。
 

対応をさせて頂きますのでお気軽に御相談下さい