昨日
旦那さんが髪を切りに行く
と言うので

私は
せっかくの3連休だし 
子供達と動物園に行こう!
と思い立って

朝からお弁当を作り
子供達もテンション高めで
いざ出発爆笑キラキラ


で、着いたらね
まさかの行列

目を疑ったけど
ただの行列ではない
めっちゃ長いやつ真顔
300メートルくらいあるな滝汗


大人が1人だとね
行列中に誰かが
トイレ行きたい
とか言い出したら
もうアウトな訳で滝汗ハッ

行列を見た瞬間、もう私は
「明日にしよう
 明日朝早く来た方がいい」
と即決で英断ウインク

そしたら
上の子が
「簡単に諦めるの?
 私は諦めたくない」と真顔

・・・滝汗


そ、そやな
諦めずに待ってみようかもやもや



結局
行列を待つ間も
おしゃべりしてたら
割と楽しく過ごせて

「ママ、待つのも結構楽しかったね」
と下の子に言われましたてへぺろ

そしてまだ入園する前から
「今日はスペシャルだね」
と満面の笑みで上の子ニコニコ

その時ね
ふと感じた事

私は
行列=長時間待つのは地獄だ滝汗 
と思ったけど

子供達にとっては
動物園でこうしてママと
ワクワクした気持ちで
行列に並ぶという時間も
楽しいひとときなんだってことニコニコ

そんな当たり前のこと
忘れかけていた
大事にしなくちゃね
こんな感覚ウインク

子供達がまだ1歳とか2歳のとき
待つと必ず地獄だった記憶もやもや
私はそのままの記憶でいたけど
子供達はもう待てる年齢に成長してたんだ
そんな事すら分かってなかった
親の思い込みに縛られてたらダメだね

ちなみに
帰るとき
夕方だったのに
まだ50メートルくらい
並んでたガーン

後から知ったけど
今週、ここのパンダの誕生日だったらしい
だから特別混んでたのかなアセアセ
それとも3連休だったから?
よく分からないけどアセアセ

タンタンお誕生日おめでとうパンダ