今日はみなさんにお尋ねしたいことがあります。

不妊治療助成金の申請のことです。


わたし達夫婦は多分助成対象なので、大谷LCで受けた治療費の助成を申請しようと思っています。


先ほど大谷LCに電話をし質問をしたところですが、せっかくなのでみなさんの経験や知恵を拝借できればと思いました。

ちなみに大谷LCの電話に出られた方は知識もあって丁寧に説明くださいました。忙しい日中にお邪魔をしました。


質問をして何が疑問に残るのかというと、申請対象の回数です。

大谷LC(受付の方)の見解では1回ですが、自治体の判断により2回申請できるかも、とのこと。


1回は6月採卵、10月移植の1サイクルの治療です。


問題は4月採卵、現在凍結中の受精卵に対する申請です。

この採卵のみとなった治療は申請対象でないのが通常の見方だそうです。

体調不良で移植見送り、という場合は10月移植が辻褄合わなくなるので、その理由で申請はできそうにないそうです。


そこで思うのが、移植せず凍結された方々です。

結構いらっしゃると思うのですが、やはり申請は見送られたのでしょうか?


移植しないで凍結だけした治療は将来に備えてという理由しか浮かばない(それが理由だし)のですが、申請できた方はいらっしゃるでしょうか?


どうぞよろしくお願い致します。