今日はD8 の診察で大谷レディスクリニックへ行きました。


到着が18時、診察室へ呼ばれたのが18時15分。

びっくりするほど早かったです。


院長診察。

即内診。


なんとなく右側に違和感があったので、卵胞は右側にあるんじゃないかと思っていましたら、エコーをあてているのは右側ばっかりでした。

途中、ごめんなさいね、と言って腹部右側を上から押してエコーをあてるも、卵胞が見えないらしい様子。


「卵胞育ってないですね・・・」


え、え、なんて?

ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん・・・・


そんな、3つは堅い、と思っていたけど??


右側の違和感は何?

卵胞育っているいる詐欺?

そんなんある?


まさかです。

ちょっと恥ずかしいですが、わたしはまずまず卵胞は育つ体質と思ってました。

1年ぶりのIVFですが、それまでの半年間に行ったタイミング法や AIH の際も排卵に関しては問題がなかった(はず)で、なんなら AIH の際には無口な医師が結果をまぁまぁ期待してたっぽい言い方までされたことがあるのです。

問題は染色体異常だけ、と思っていたので、ここへ来てスタートに立てないという展開に頭が動転してしまいました。


お会計 1,250円


20時前に帰宅。


気持ちの切り替えが早すぎるかもしれないですが、今周期は見送ることを覚悟して今やれることをやろうと思います。