その後も出血が続くので思い切って不妊治療を受けていた病院へ診察を受けに行きました。


内診の後、主治医曰く、掻把が必要かも知れない。


エコー写真のぼんやりと白く濁った個所を指して、これを取り除く必要があるかもしれない、と。 それは胎盤の残りではなく、剥がれおちるべき内膜と思われるとのことで、どうもはっきりしない。

9日の内診で指摘された1cmほどの血の塊はなくなってる様だし、逆にこのぼんやりとした部分は言われてなかったので本当にこれが長引く出血の原因なのか疑問。


「前からホルモン異常じゃないかと思ってましたがホルモン剤の投与ではどうですか?」と聞くと、医師はどうかなと少し考えてから

「そうしたらまずホルモン剤で止まるかどうか試してみよか」

とピルの処方を決めて下さいました。


エコーに映ったぼんやりと白い部分は気になりますが、ピルを服用して1週間でも血が止まらなければやはりそこが原因ということになるそうで、最終手段の掻把手術が決まります。


処置室にて婦長(看護師長と言うのでしょうか)からピル(プラノバール)を渡されるとき、

「いろいろ大変なことで・・・・」と労わりの言葉をかけて下さいました。

ほんと、大変です。精神的に。


わたしが

「ピルを飲んで1週間と言わず、来週水曜日頃でも変わらず出血していたら電話して早めに診察受けても構いませんか?」と聞くと

「ええ、構わないですよ」と前倒しで診察を受けることは了解頂けました。

まあ効かなかったら中量用ピルを飲み続けるのも良くないだろうし。

掻把が本当に必要なら早く受けて前に進みたいというのもありますし。


帰宅後、1錠飲みました。

頭がぼーっと血が巡って重くなった感じがします。


さて、ダイエット4日目です。

体重は、48.70kg とほぼ変化がありません。

なんで??

ガーン