漢方を服用し始めて3日目です。

服用前と明らかな変化が・・・・・


あります。


それは月経と同じような状態が始まったことです。

腹痛も頭痛も、です。


先週、経過を診てもらったときの「もうすぐ治まる」という医者の診断とは逆の状態に陥ったのです。

さすがに不安が高まってネットで色々検索して調べると「ホルモンバランスの乱れ」で落ち着きます。

子宮に残留物がある可能性については医者が言わなかったので、無いということだと思います。

もしおかしいと思う状態になれば受診を、と医者に言われたのですが、その病院に行く気はさすがにもうないので、不妊治療を受けていた病院に電話をし、診察予約をしました。

*不妊治療の病院には治療と妊娠の期間のみ通ってました。


「ホルモンバランスの乱れ」が原因ならば、漢方はまだ効いていないということですが、飲み始めと今回の明らかな変化が気になります。

ホルモンバランスを整えることは漢方が得意なはずなので。


高級な漢方を今日も飲むべきか、悩ましいですが、昨日煎じてしまったので今日一日は飲むことにします。

あんまり効果なさそうだな、などマイナスに思うことも良くなさそうですが。


ホルモンバランスの乱れに対し、医療や薬に頼らずにやるべきことがいくつかあるようです。

心理的ストレスを解消するのは自力ではなかなか難しいので、時間の経過にまかせる他ないと割り切るつもりです(割切るのも難しい・・)。

あとは食事と睡眠に運動です。


運動はしばらく控えていましたが、医者の許可もあって今月から再開し、1時間程度汗をかいています。

実はこの「運動」のもたらす効果には個人的にかなり期待をしております。


今日もお昼から運動してこよう。