#今ふと思ったこと 昭和のギャグって面白かったよね? | アツコ日常お役立ちおもしろブログ

アツコ日常お役立ちおもしろブログ

身近な材料で節約料理専門家(笑)です。
日常やそこから発見したお役立ち情報を発信していきます。
バツイチ&シングルマザーのセットで波乱万丈人生!
現在2匹の保護猫と暮らしています。

こんにちは、アツコです!

 

 

 

最近、テレビをまったく見ないので、

いったい何が流行っているのかわかりません…

 

 

 

「わたしってテレビ見ない人だから」

 

 

 

な~んてスカして、格好つけてるわけじゃないのです

 

 

 

節約の為、

昨年に有線テレビを解約したので、

 

 

 

地デジ放送が見れないだけですガーン

 

 

 

だから・・・

 

 

 

今どきのギャグとかもあるのでしょうが、

 

 

 

 

たぶん、言われても???に

なっちゃうな笑

 

 

 

 

ピアノ買って頂戴~!

 

 

 

私アツコには、こんなノリが刺さるのです!

 

 

 

もっともっとタケモット~🎵

 

 

わからないけど、

毎度ゲラゲラ笑えました!

 

 

 

私は、財津一郎さんが好きでラブ

 

 

この腕を後ろにまわして耳を引っ張りながらの

 

 

非常にキビシ~!!!

 

が、

 

 

大好きでした!

 

 

 

俳優さんであり、コメディアンでもある

 

 

そんな存在って、

昭和の頃、たくさんいましたね照れ

 

 

 

 

【中古】 由利徹が行く 増補新版 / 高平 哲郎 / 白水社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】

 

 

由利徹の

オシャ、マンベ!

 

 

昭和ギャグはサイコーでした!

 

 

 

子供の頃は、北海道のどこかの地域という事も

よくわからず、

 

 

 

 

只々、面白くって毎度ゲラゲラ

お腹が痛くなるほど笑えたものです…ゲラゲラ

 

 

 

 

だがしかし!

 

 

 

 

私の馬鹿な父が

林家三平で爆笑して

 

 

天才だ!

なんて言ってるのが

 

 

 

わからなかったガーン

 

 

※林家さんごめんなさい

 

 

 

ねえ、この人のどこが面白いの?

ぜんぜん落語になってないよ

 

 

ちょっと思ったことを言ってみたら

 

 

 

思いっきりぶん殴られた~!

 

 

 

まあ、昭和でも由利徹のような

ホンモノもいれば

 

 

そうでないのもいましたね凝視

 

 

 

 

今現在、

 

 

 

昭和の頃のように

腹を抱えて笑う事ってなくなったな…

 

 

 

 

年だからそう感じるのかな…

さびしいね悲しい

 

 

 

やっぱ昭和の

ドリフも面白かったよね

 

 

番組誕生40周年記念盤 8時だヨ!全員集合 2008 DVD-BOX [ ザ・ドリフターズ ]

 

 

 

 

年なのか笑えることが少なくなった

アツコでした~

 

 

また、遊びに来てね💖

チャオチャオ🎵

 

 

 

\誰でも簡単に厚焼き玉子/

 

\お家でフライドポテト/

 

 

三ツ星ファーム

 

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する