公立進学校 | とても幸せ・・・蹴球三昧!

とても幸せ・・・蹴球三昧!

現役プレーヤーの息子を応援するとともに、大好物のサッカーネタを中心に・・・

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ
にほんブログ村

今日も暖か

だけど2月は毎年寒くなるよなぁ

1月も今日と明日で終わる

 

偏見と言われるかもしれないが

 

私は公立で一応進学校と言われる高校を卒業している

同級生の多くは現在も入試難関と言われる大学に進んだ

東大京大へ入学した同級生も数名いる

 

一方で毎年インターハイに出場する選手も輩出していた

陸上、ソフトテニス(当時は軟式テニス)等々

放送部も全国大会の常連だったと記憶している

 

勉強だけでなく部活も一生懸命取り組んでいれば、それなりに結果が伴っていた時代

 

我々はサッカーでは実績は残せなかったが全国に目を向ければ多くの公立進学校が強豪として名をはせていた

県内では国泰寺舟入山口県立山口高校兵庫・神戸高校京都・山城高校

大学時代を過ごした北陸地方では富山中部金沢桜丘など

 

今はやはり私立校が独自の教育方針で動けるという特徴を生かし、受験は特進&部活は特待と言った制度を活用して成果を上げるようになった

 

母校などがスポーツでなかなか結果が出せないことが残念だなぁとだけ感じているわけではなく、それぞれの分野に特化していくことで生徒も保護者も選択肢が広がっている現状なんだなと思うだけ

 

その中で特筆すべきは静岡・藤枝東の存在

体育科とか併設されておらず、選手として優秀と言うだけではなかなか合格できそうもない偏差値(オヤジはコソッと調べたが)の普通科のみで県内はおろか全国的にも高いレベルを長く維持し続けているのには感心するしかない

 

私の学生時代に3つ上に同校でレギュラーだった方がいらっしゃったが、モノが違った

私の同期にいた同校出身者は「学内のサッカー大会ではサッカー部に入ってなくても中学時代にバリバリやった奴が多くてバスケ部の俺はメンバーにも入れてもらえんかった それが悔しくて大学ではサッカー部に入ったんや」って、層の厚さ恐るべし・・・である

 

話が逸れたが、そんなわけで公立で進学校と言われる高校サッカー部が活躍してるとついつい応援してしまうオヤジなのでした

 

では、今日はこのへんで