東国原知事の出馬要請について! | 大條充能オフィシャルブログ「熱いぜ!大條充能blog」Powered by Ameba

東国原知事の出馬要請について!


大條充能オフィシャルブログ「熱いぜ!大條充能blog」Powered by Ameba

人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!


本日のTVのトップニュースは
自民党古賀選挙対策委員長が
東国原知事への出馬要請をし
自民党総裁候補にするのであれば
その要請を受ける、
とのやり取りでした。

この報道に対する私の率直な意見を
述べさせて頂きます。
まず、自民党のスタンスですが、
全く現状のおかれている立場と状況を
理解していないと言わざるを得ません。
藁をもすがる思いで
国民的人気の高い東国原知事に
出馬要請したものと思いますが、
ハッキリいって逆効果だったと判断します。
それは
「人気のない自民党を
人気の高い人をとりこみ
カバーしよう」
という安易な思惑がみえみえだからです。

古賀選挙対策委員長は
「自民党の古い体質を打破する
新しいパワーが必要だから
東知事を必要だ」
というのであれば、
まず世襲議員制制限を実施し
新しい人に政治への門を幅広く開く
という政策を実行するのが筋ではないでしょうか?

それをせずに
東知事にどんな言い方をしても
所詮人気がない自民党に
少しでも人気(票)を戻したいという
安易な考えだと思わざるをえません。

また、
東知事は自民党の覚悟を確認するために
総裁候補として受け入れる用意があるのか?
といったのでしょう。
しかし、現実は全く逆でしたよね。

古賀さんは党の規約があって難しいと回答し、
他の議員からは反発がでるなど。

つまり、
東知事が望む改革をするのであれば
政権交代以外に答えがない、
いうことがハッキリしたということではないでしょうか?

東知事以上に
国民的人気が高かった
小泉さんの全盛期であっても
「自民党を
(自民党の既得権と官僚の既得権)
ぶっ壊す!」
と唱えた改革政策は
現在、後退しているわけです。
結局自民党は内部から壊すことは
無理だということが証明されているわけです。
このような政治状況に対して
本当に残念です。

国民や地方自治の首長の皆さんが望む改革は
政権交代し
官僚主導を変えていく以外に
変化は期待できないと考えます。

麻生さんが解散を決断し
政権交代が実現すると
自民党をぶっ壊した最高の政治家として
歴史に名を残せます。
せめて、自民党の麻生おろしに屈することなく
解散を決断することを期待します。

熱いぜ!