はじめまして! あかりです。 | AT POMONA COLLEGE

AT POMONA COLLEGE

LA郊外のリベラルアーツカレッジでの大学生活

はじめまして!
今秋からPomona Collegeに通うことになったあかりです。


最初に少し自己紹介をしたいと思います!

私はアメリカに1年半、イギリスに3年半滞在していた帰国生です。小6にイギリスから帰ってきた後に、ポモナの大先輩であるためさんとゆきさんと同じ中学・高校に通っていました。部活は中学高校共に水泳部。水泳は5歳から高校で引退するまで、ずっと続けていました。最近は泳いでませんが、カリフォルニアのおひさまの下で泳ぐのが楽しみです。


私がポモナを目指した理由であったり、ここまでの道の詳しいことはまたの投稿でゆっくりお話できたらなと思ってますが、ポモナは私のいわゆる “Dream College” でした。出願時にはポモナ以外考えられなくなってしまったくらいポモナに行きたくて、今こうやってポモナのブログになにを書くかを考えていることが本当に幸せです。


なんでこんなにポモナに行きたいと思うようになったのか。

簡単に言うと直感でした。

大切だとわかっていながらも、大学調べを徹底的にしたわけでもなく、大学訪問をする機会もない。まだまだ学びたいこと・将来やりたいことが決まっていなくて、『〜学が強いところ』といった探し方もできない。小規模で人と人の距離が近く、面倒見も良さそうなLiberal Arts Collegeがいいと思っていたことくらいでしょうか。あと、私は寒さでメンタルまでやられてしまうので、天候が良いカリフォルニアがいいとも思ってたことくらいです。こんな曖昧な条件ばかりしかなかった私に心からポモナに行きたい!と思わせてくれたのが、他の誰でもないポモナの先輩方でした。先日卒業してしまったばかりのためさんとゆきさんを始めとして、はるかさんや矢野奈々子さん。ポモナの先輩方は皆本当に親切なんです。そんな先輩方から、ポモナがいかに心の温かい人で溢れているかが伝わってきて、いつしかポモナに一直線になっていました。ポモナに感覚的に惹かれ始めてからも、調べれば調べるほどポモナには魅力があって、そんなこんなでここまでたどり着くことができました!



今はあと2週間を切ってしまった日本での生活を存分に楽しんでいます。アメリカに行くこと、ポモナで学ぶことはとっても楽しみだけれど、やっぱり日本にいる家族や友達と離れるのはすごくさみしいです。

それでも!つい最近、OA (Orientation Adventure:新入生の親睦を深めるためのキャンプ)が幾つか種類がある中でBeachに決まったり、部屋が希望通り1人部屋になり、FacebookでSponsor Groupのグループに招待されたりと少しずつポモナでの生活も思い描けるようになってきました。その上、夏休み中にはるかさんやためさんにお会いしたり、きららと初対面から数週間にして仲良くなれたりで、ポモナでの生活がどんどん楽しみになっています。

まだ始めてさえいませんが、荷造りも頑張ります!



予定していたよりも長くなってしまいましたが、4月に初めてポモナを訪問した時に撮った写真で初めての投稿を締めたいと思います。



やっぱりポモナのキャンパスはとても綺麗ですね。



文章も得意じゃないし、まめでもないので、ブログに関しては不安でいっぱいですが、先輩方が始めてくださったものを引き継いでいけるように頑張ります。

少しでも、私たちが海外大学・ポモナでの生活の様子を伝えることで、私自身が助けられたように後輩をサポートできたり、私を受験期に支えてくれ、これからの留学を応援してくれている家族や友達、先輩や先生方にも私が頑張っている姿を見せられたらなと思っています。

これからよろしくお願いします!!

あかり





にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ