『今日もピロリ~ン♪の紹介』の裏 | 語部屋

語部屋

~かたりべや~  表現集団ATPの「かたりべ」こと、横溝大希が綴る叙事詩です。

ついに ブログ企画がスタートしました!!


ある程度の予想はしていましたが、かなり時間がかかってしまいました…。



実は ATPブログ開設当初では、

報告と告知がメインの為 ブログ企画というものは求めていませんでした。



しかし サイトをA・T・Pに分けた時に、

「Pならではの《おもしろい》とは何だろうか?」

という疑問が生じました。


様々な要素の中から 仮に、

『A=作成物・グッズ』、『T=イラスト・ゲーム』とするならば、

『P=表現・メンバー』ではないかと 考えました。


そしてそれから、

「ブログでも《おもしろい》扱うべきだ!!」

と 考えを改めるようになりました。


その後からは、

『メンバー主体で 表現活動が出来るもの』

をテーマに 様々な企画を考えました。

数で言えば12くらいでしょうか。


しかし、「メンバーへの負担が大きい」・「制作日数がかかる」・「ブログ向きで無い」などの理由で 殆どが保留となりました。

(絶対に 『没』とは言わせませんよ!!!!!!!! いつかやるもん)

情報の新鮮さを求められるブログでは、《早さ》が重要という事なのでしょう。


その中の幾つかは形を変え、【音声企画】としてPサイトのほうで取り扱う事になったりもしました。

(ブログに比べて 更新頻度が緩やかな サイト向けだったのも、大きな要因ではありましたが…。)



そんな紆余曲折を経て辿り着いたのが、

今日もピロリ~ン♪

でした。


〔画像+コメント〕と ありきたりなものではありますが、

今のブログにとって必要だと思われる要因、

― 画像の使用頻度を上げる&表現活動&メンバー性&活動が分かる ―

それらを満たすものだと思ったからです。


小難しい事ばかり考えているので、タイトルは全く違うものにしようと…。


『今日も』 には 《継続性》や《常習性》を、

携帯電話の撮影音から取った 『ピロリ~ン♪』 からは 《楽しさ》や《気軽さ》の意味を込めて それぞれ付けました。


なんだかんだで、結果 ATPらしい(!?)タイトルになりましたね~。



これを皮切りに、ゆくゆくは沢山のブログ企画を行っていきたいです。



不定期更新ではありますが、『今日もピロリ~ン♪』を 宜しくお願い致します。