営業!? | 語部屋

語部屋

~かたりべや~  表現集団ATPの「かたりべ」こと、横溝大希が綴る叙事詩です。

パソコンが壊れたり、ATPの事務所が難航したりと、予想外のことが相次いでいる状態ですが、更にそれに加えて『営業』をすることになりました。


「10/1(土)の公演に向けて、近隣の幼稚園・保育園にお声掛けをしよう。」と先週の会議で決まりました。

そして、本番まで時間もないので早速行動に移すことになりました。


お邪魔になりにくい時間帯に電話をかけ、イベントの説明やチラシをお送りする許可を得たりと、初めてのことで錯乱(?)しながらも何とかこなしました。

来週、園長先生とお会いして、直接お話する機会を頂いたりもしました。

『外回り』ってヤツでしょうか。


「サラリーマンの方は凄いなぁ。自分には真似できそうもない」と、常々思っていました。

まさか、本当にこのようなことをする日が来るとは…。

なんのノウハウもない自分にとっては、いきなりのブッツケ本番が公演とは違った緊張を誘います。


取り敢えず今日は、床屋に行きました。
流石にボサボサ頭で、お伺いする訳にはいきませんので。
それに、ATPを代表して行くわけですし。


これから団体を大きくする為には、決して避けては通れない道『営業』。

果たして横溝は、企業戦士として生まれ変われる日が来るのでしょうか?

乞うご期待(ぇ