『カスタマイズ1回目』の裏 | 語部屋

語部屋

~かたりべや~  表現集団ATPの「かたりべ」こと、横溝大希が綴る叙事詩です。

ATPのブログの前に、

実は こっちのブログのカスタマイズを、先に行っていました。


理由としましては、

「僕自身が、スタイルシートの知識も技術もないから」です。


ですので、まずは 自分のブログを実験台にしてから 団体のブログに着手しようと思いました。



今日1日をかけて、調べたり フリーの素材を見つけたりしました。

悪戦苦闘の末、ようやく出来たのは5つ程度でしたが…。


○ブログタイトルの文字を大きくしました

○記事に画像を挿入しました

○リンクの文字を変えました

○ブログ記事の日付の文字を変えました

○サイドバーにプラグインを3つ追加しました



1つ学んだのは、

「画像などのマテリアル(素材)がないと、思ったことが出来ない」ということ。

まずは 素材集めから始めるべきでした…。



こんな調子なので、次回のカスタマイズは何時になるか 正直分かりません。

スタイルシートに慣れるまで、今しばらくかかりそうです。